スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 半年点検

    半年点検をしてもらいました。 こちらからリクエストしたこと ・ヘッドライトのオートレベライザーの再初期化 ・ルーフアンテナの接着剥がれの修正 ・バックドアの水漏れ疑いの対策 ウィンカーがやけに戻りやすいと感じるんだけど特に問題なかったらしい。 リアのウォッシャー液が漏れてくるのはリアウィン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 09:19 和彰さん
  • ドルフィンアンテナ塗装

    Beat-Sonic FM/ AMドルフィンアンテナ TYPE5です。未塗装なので塗装します。 未塗装ですが製品として組みあがっているので分解します。 写真はビス3個外して取付ベース、ゴムパッキンまで外したところ 使用塗料 ホルツ 下塗り塗料 プラサフ ホワイト ピュアホワイトパール ZVR ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月1日 13:26 ともZOさん
  • バックアイカメラ、ドラレコリアカメラ設置

    まずは貼り付け済みのドラレコリアカメラの配線通し。 他の方々同様に、真ん中のプラキャップに穴開けて通しました。 雑?ですよね(^^;; もっと綺麗に切り込み入れるはずが、思ったより素材が厚くて失敗しました。 遠目に見る分には許せる範囲って事にしといてください。。。 ホント雑。 お次はバックアイカメ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月29日 22:23 くっぴーさん
  • 車載用Wi-FiルーターDCT-WR100D移設?

    以前パーツレビューに 載せた車載用Wi-FiルーターDCT-WR100Dですが、長々と待っていたETC2.0が入ってきてナビオーディオ関係が全て揃ったと言う事で、妻の知人に取り付けをお願いして、その作業が連休明けと言う事でその前に移設作業をしました。 シガーソケットの裏から配線を取って目立たない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 20:14 ハルマゲbb+さん
  • 音楽プレイヤー接続コードを短くしよう

    iPod代わりのiPhone6Plusに繋いでるケーブルですが長さ1mの充電/データ転送ケーブルがぐるぐる巻きでちょっと悲しい。 無事機能してるのですが見た目を良くしたいなあ。 長さ30cmの充電/データ転送ケーブルなんですが以前使用した時は6Plusを認識できなかったので無理だと思っていたんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 17:45 こばっしーさん
  • リア廻りの防音③

    今回はリヤシートの座面から足元までの防音です。 レジェトレックスではなく、オトナシートを使ってみます。 リアシート座面取り外し この黒い樹脂パーツに座面のフックが引っ掛かっているだけです。 チャイルドシート取り付け箇所の樹脂パーツと座面手前側にあるフックを外せば簡単に外れます。 レジェトレックスの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月14日 16:42 カズ(*´∀`)ノさん
  • マイクのキャリブレーション(DAYTONAUDIO iMM-6)

    iPhoneとお手頃なマイクiMM-6を使用。 DAYTON AUDIOのiMM-6はキャリブレーションデータ付きです。 公式サイト  → https://www.daytonaudio.com/product/1117/imm-6-idevice-calibrated-measurement- ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年1月30日 13:53 SWIFT-ZC33S_さん
  • サブウーファーの底上げとついでにLEDテープ交換

    新年の初弄りです🎵 ウーファーが着地しているので、 ダイソーで10㎜厚のクッションを4枚重ねて 両面テープ固定。40㎜を差し込みました。 後付け感半端無いですが、見えません‼️ 吹き抜け完成しました🎵 ついでに各シート下のLEDテープも不良交換❗ 1年で寿命ですね😉 REIZさんのリピートし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月8日 16:28 ~たく~さん
  • インパネ?異音対策・調査 (オーディオ配線処置)

    こんな感じで工具類を準備 追加して+ドライバーも準備しました。 養生してパネル外して… ナビを上にあげて カプラーの下側に クッションを貼り付けました。 (写真ではわかりづらいですね。笑) あとは、フリーになっているコードをテープでまとめたりしました。 効果確認のため外したまま 少し走りました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 15:25 ブルーNSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)