スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ドラレコ取付

    任意保険をゴルフからスイスポにして、廃車で車両保険使ったので3等級ダウン&新車で車両保険UP&DAP(ドラレコ付き保険)にしたので保険料大幅UP。で、そのドラレコが納車前に到着。 開封。リアカメラなしの前後2カメラ。 運転席側に付けろ(運転前の操作がある)との指示なので、ETCセンサの右に取付。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月17日 16:03 atoshiさん
  • ドラレコ取付 コムテック ZDR038

    インナーデジタルミラー&前後ドラレコの コムテック ZDR038を取り付けます。 今回はいろんな方のブログ、YouTube、みんカラを参考にして施工しました。 屋内でできる作業をしたうえで 初日は本体、前後カメラの取り付け配線をしました。 この蛇腹通しを皆さん苦戦しておられたので、台所洗剤を薄めた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月2日 12:48 黒プリさん
  • お手軽簡単にリアのドライブレコーダーを取り付ける(楽勝電源)

    リアにドライブレコーダーを取り付けたいと思っていても電源線の引き回しで躊躇していませんか? ACC(アクセサリー)電源ではなくIG(イグニッション)電源でよければリアワイパーから簡単に電源が取る方法がありますので配線をフロントまで引っ張りセンターコンソールをバラしたりする必要がありません。 予 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月26日 16:55 ぜぐみんさん
  • スマートキーの電池交換してみる。

    スマートキーの反応が悪くなってきましたので。 前愛車の頃、電池切れでウンともスンとも言わなくなり困った経験もありますので、交換します。 100均に行ったついでに電池購入。 どーやらCR2032って型らしい。 大した電力使うものでもなし、3個入りの安いのでよかんべ〜と。 メカニカルキー抜いて、マイナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月16日 03:01 take@蝦夷。さん
  • ケンウッドドラレコ!

    嫁さんパッソにつけてますケンウッドDRV-630 ですが、マイクロSDカードエラーが発生してる みたいです。 Amazonプライムセールで高耐久microSDを 安く購入して、交換してみました。 ドラレコは、いざという時に撮影されるのが 大事ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 21:06 たきまささん
  • (脱着式) Cピラー・ドライブレコーダーホルダー製作

    前回の「旧ドライブレコーダー、左後Cピラーへ移設」で時間が無くて粘着テープと布テープで仮固定したホルダー。 ZC32SのCピラーの内張りの側壁はうねりがあるので工夫しないとうまく貼り付かない為に、ホルダーを製作します。 Cピラーカバーの壁面は黒四角の部分が平面で、赤線部分は曲面で安定しません。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月10日 03:39 せみはっちさん
  • ドライブレコーダー 前後2カメラ コムテック ZDR035取付

    万が一のためドライブレコーダを取付しました。 面倒なのがリアカメラの配線ですね。今回、リアハッチにカメラを取付ましたので、ジャバラゴムを通し車内に引き込みました。 コムテックのリアカメラの配線はL型ジャックのため、ジャバラゴムを通しは少し大変でした。 無理し過ぎず適度の力で作業されるのが良いかと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月25日 08:14 北の車乗りさん
  • 旧ドライブレコーダー、左後Cピラーへ移設

    先日、新型に交換してメインから退いたコムテックのドライブレコーダー、HDR 151H。 内蔵バッテリーが弱ってはいますが、現在メインのZDR 035に負けないくらい高性能なのでサブカメラとして再登板してもらいます。 次の仕事場はここ。左後方のCピラーです。 まずは運転席側の電源取り出しから。 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月21日 01:08 せみはっちさん
  • コムテック ドライブレコーダー ZDR035 取り付け

    2015年製、HDR 151Hの内蔵バッテリーが弱ってきた為、2021年製、ZDR 035へ交換します。 ZDR 035は前後2カメラ仕様なので、まずリヤカメラから取り付けていきます。 右側にアクセサリー電源のヒューズボックスがある為、右側足元のスカッフプレートを外して配線していきます。 リヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月14日 03:10 せみはっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)