スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • バイキセノンプロジェクター取りつけ

    暗いと言われる81のヘッドライト。 まぁ、異形ライトの暗さは仕方ない。 社外HIDを突っ込んで明るくはなる。 けど所詮はハロゲン仕様の灯体。ましてやH4バーナーとマルチリフレクターじゃ配光もめちゃくちゃだしグレアが酷いだけ。 いくら光軸調整したところでキレイにカットラインが出やしない。 純 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年5月31日 19:06 チ~さん
  • ルームランプ増設(取付)

    ルームランプ増設(取付)です。 納車後、色々やってるうちに冬になってしまったので延び延びになってましたが暖かくなってきたので作業します。 ルーフライニングの固定クリップ基準に位置決めし穴あけ用の型紙を貼り付けます。 十分に下調べしましたが、一応、梁とかないか家の壁の間柱とか探すのに使う針タイプの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年4月16日 09:34 ともZOさん
  • ドアミラーウインカーの可視化

    皆さんがやられているように車内からドアミラーウインカー点滅が可視化出来るようにしてみました!ウインカー内蔵ミラーにしてるので必要無いと言えばそれまでですが… そのまんまマネしても面白くないので、劣化しにくくレンズ効果抜群の「ディスプレイビーズ」を使用しました!ガラス製で片面フラット、もう片面がレン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年6月21日 23:50 三代目レッドスターさん
  • カーテシランプ作成②

     実作業は整備手帳にという事で。 ていうか、速攻で挫折です(笑) というのも、ドアにケーブルを通すのが出来そうにない。 車体側もかなりバラさんと線を通す作業スペースすらない状態ですね。 スピーカー線替える人とかようやるわ。  なので、路線変更です。 電源はドア内からとって開閉SWを付ける方向にしま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年10月18日 21:29 BHさん
  • 自作5ミリ砲弾LEDデイライト

    好みのLEDが無かったので自作です。 車用の12Vに対応させるために 抵抗をハンダ付けします。 防水処理をします。 シリコンコーキングをして収縮チューブを被せました。 純正のフォグカバー 片側1200円だったかな? 新しく買って下側に穴開けです。 穴を開けたフォグカバーを被せてバンパーにも穴開け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2019年1月6日 19:57 Red Leoさん
  • イカリング装着&モノアイ化

    みんカラ始める前に施工したので完成後の写真しかありません…(・ω・`) いきなりバンパー外した所から。 Twitterに「バンパー外した❗」と、上げたら知人から「なにごと❕(゚A゚)」とww プロジェクターヘッドライト見るとどうもイカリング&モノアイ化させたくなる性分のようですw(*・ω・) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月3日 15:44 幽庵@銀スポさん
  • バックフォグにシート貼付

    バックフォグの下端地上高確保の為、シート貼付しました。(画像は完成写真です) 我が家のZC33Sは、ダウンサス(SWK)にもかかわらず、バックフォグ下端が25㌢未満になっていました。 先人の知恵をお借りし、シート貼り付けで対応することにしました。 バックフォグ裏の10㍉ナット2つを外し(左側はキャ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年8月21日 17:34 mamoru3さん
  • 純正ヘッドライト加工②

    ①の続きです 紙ヤスリで大体平らになった所でプラサフで塗装します! 厚めに塗装し紙ヤスリで滑らかになるまで仕上げていきます。 ベース側も同じようにプラサフで塗装し紙ヤスリで滑らかになるまで仕上げていきます その後ブラックで塗装しました! ポジション球部分は アクリル板を埋め込み家に余っていたステ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年4月7日 21:23 トラニオンさん
  • ノブレッセ製アイライン取付後の隙間からの光漏れ対策

    3月に取り付けたノブレッセさんのアイライン、違和感の無いフィット感やそのデザインはスゴく気に入っているのですが、 以前貼っていた自作カッティングシートのアイラインとは違い、樹脂成形品の貼付けタイプのため、夜間のヘッドライト点灯時は、 どうしても隙間から光が漏れてしまいます。 ここを何とかしたくて、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年5月9日 18:50 nishiyan.tpさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)