スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シート・シートカバー - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 調整・点検・清掃

  • RECARO―CSEのシート深さ調整機能

    RECARO―CSEには色々と調整機能があるんですが、その一つが「シート深さ調整機能」。 ただこの機能には難点が・・・、運転してるうちに元に戻ってしまうこと(^_^;) 特にロングドライブなんかの時には足を支えてくれるんでいい機能なんで自分に合った位置に固定できないかと考えた末に隙間部分に塩ビパイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 16:29 DEKI7799さん
  • RECARO-CSEの操作ボタン確認・・・

    RECARO-CSEの操作ボタン、普段全くといっていいほど触ることもなくたまには点検もってことで全部の機能が操作出来るかチェックしてみました。 シートヒーターのランプの明るさにくたびれ感がありましたが全機能がちゃんと動作してました(^^; 製造されたのが30年ほど前のものなのでキチンと動作するのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月30日 09:17 DEKI7799さん
  • 尻上がりd( ̄  ̄)

    フルバケを装着したものの、インプの時とはやはり座り心地が違う^^; スペーサーは増やしたくないので、取り付け穴だけで調整d( ̄  ̄) リアだけ取り付け穴を上側にしました☆ シート位置を足で合わせると、何となく腕の位置に違和感があったので、これで解消できるかな(^^) ちょっとだけ尻上がりd ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月19日 21:28 トシろぅさん
  • RECAROシートの手入れ・・・

    革張りのRECAROシート、定期的に手入れしないと!ってことで革製品の手入れに使用している「ラナパー」で磨きました(^^) 付属のスポンジで磨き上げました! 拭き取り不要なので作業自体は簡単、しっとり仕上がりました(^^) ついでにステアリングも・・・ 出来上がり(^o^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月28日 14:59 DEKI7799さん
  • シート高さ調整!

    レカロシートを自分で取り付けた為、スペーサー入れずに組み立て。マニュアルモードで運転するとハンドルを3時9時で持ったままハンドルを切りたいのですがハンドルの調整量が少なくハンドルがあまり近づがない為、シートを前に出してなんとか対応。しかし近づけた分、膝が立ってしまいシートとももの裏が離れて足が疲れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月16日 17:49 FSWPさん
  • シートの高さ位置の調整part.2

    丸ワッシャーのФ2.3㎜8枚重ねではカッコ悪いし強度が心配なんで ステンレスの板厚5㎜で40㎜×40㎜と27㎜×40㎜で穴径は極力小さくしてФ8.2で製作 1個ものでも良かったが調整したかったんで5㎜で製作 こちらはフロント側40㎜×40㎜を使用 丸ワッシャーの時に8枚から6枚に落としてみましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月10日 08:53 ももざくらさん
  • シートの高さ位置の調整

    現在ブリッドのフルバケを一番高い一番で固定しているがどうもしっくりこない 窓開けてドアに肘を掛けても掛けづらい どちらか言うと高めが好きなのでホムセンでワッシャー購入し高さアップ t2.3を8枚入れたので18㎜ほど上がり前より座った感じは良くなった ちょっとペダルが遠くなった 今後枚数は調整の余地 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月4日 18:33 ももざくらさん
  • RECAROシートレール再調整

    2015/09/12のオフ会でも感じたのですが、 助手席のシートとシートレールの収まりが悪く、 峠道の右カーブの際、助手席のシートが最悪 浮くことが判明。シートレールの調整を行う事に。 ついでに運転席のシートレールもハズして シートベルトアンカーの調整も。 助手席のシートレールです。 シート側を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月14日 16:48 zinjinさん
  • レカロシート(SR3)分解清掃実施 その2♪

    座面サポート部の生地を外したところ。 すでに一番ヘタリやすいところは手当してありました。 背もたれ部の下側は座面同様レールフックで引っ掛けてあるので、これを外せばOK♪ 背もたれ部下側を外したところ。 背もたれ部上側は生地にワイヤーが通してありそのワイヤーを本体のフックに引っ掛けてあるので、そ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月12日 12:39 キョロ@ZC33Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)