スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • クラッチペダル交換

    こちらはモンスタースポーツのクラッチペダルになります。純正のクラッチペダルの位置が高いのと踏み込みの幅が多いのが気になっていたので思いきって交換しました。 右が純正、左がモンスタースポーツです。 説明書ではステアリングシャフトを外してスイッチ類やクラッチも土台ごと外すとありましたが、ペダルのみを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月26日 19:05 センベエさん
  • アクセルペダル交換

    monster SPORTのアクセルペダルからcuscoに交換 100均に赤とクリアのペイントスプレーがあったので着色しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 03:32 チェペックスさん
  • ペダルカバー取付・フットレスト取付・クラッチペダル交換

    モンスタースポーツ静岡磐田店で取付して貰いました 淡泊な対応ではありましたが、丁寧な仕事でした。 ※画像は公式HPより引用 ・スポーツドライビングペダルカバー(レッドアルマイト)  品番:849521-7650M アクセルペダルが細くてヒールアンドトゥしづらいので導入 ・スポーツドライビングク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 09:12 pirotaminさん
  • CUSCO クスコ スポーツアクセルペダル取付け

    アクセルペダルASSYを取り外して装着。 装着位置はブレーキ踏んだ時に、アクセルに干渉しないようにノーマルアクセルペダルの左端に合わせました。 アクセル下カバーを付けているせいもあってアクセル全開にならないです。 まぁ、アクセル全開にすることなんてないので良しとします。 ※追記 試走した結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 10:10 パパッキーさん
  • クラッチワイヤーとアクセルワイヤー 交換

    スズキディーラーにてクラッチとアクセルのワイヤーを交換してもらいました (77700km) パーツ・工賃合わせてトータルで30000円ほどでした 変える前はクラッチが激重でしたが、変えたあとはとても軽くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月22日 22:12 UMA_Poiさん
  • RRPスポーツアジャストクラッチペダルの取り付け その3

    クラッチのプッシュロッドがガイドパイプ(赤矢印)に干渉してるので、ブラケットのナット(青丸)を緩めて調整します。 締め付けトルクは、23nmです。 完全に真ん中じゃないけど・・・ 「当たらなければどうということはない!」 シャアも言ってました(笑) ここで試運転した時、LKAのカプラー繋ぐの忘れた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月22日 18:42 ulysses913Dさん
  • RRPスポーツアジャストクラッチペダルの取り付け その2

    茶色のプラパーツは、上下2本のツメが引っ掛かっています。 赤線のようににマイナスの精密ドライバー等の細い棒を差し込んでツメを広げ、スパナでブレーキペダル側に押し出すと外れます。 プラパーツ、外れました。 ツメは、ドライバーをこじって広げるって感じでは無く、 ツメのすぐ下にドライバーを押し込んで広げ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月22日 18:06 ulysses913Dさん
  • RRPスポーツアジャストクラッチペダルの取り付け その1

    RRPスポーツアジャストクラッチペダルです。 モンスタースポーツ製よりちょっとお高いですが、 高さ調整が10mm、15mm、20mmダウンの3段階から選べるのでこっちにしました。 高さ調整は、真ん中の15mmダウンを選択。 取説には、20mmダウンだと車の個体差でクラッチが切れにくくなる場合もある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月22日 17:09 ulysses913Dさん
  • アクセルスペーサーを噛ます(笑)

    さて、今夜私が頂くのは、ヤフオクの アクセルスペーサーでございます。。 こすられまくりのアイテムなので(笑) ちゃちゃっと変えました。さみぃ💧 ボルト2本外しますがネジ長めなので締め付けでなめないようソケット深さ注意。コネクターは先の爪浮かすイメージで根元押せば簡単に外れました。 はい、セッツ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月16日 22:07 コブラスポーツ23さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)