スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ZC33S オイルキャッチタンクのオイル抜き

    オイルキャッチタンクの残留オイル量をチェックしてみました。 PCVバルブ側からの配管の取り回しでのサーキット走行は初だったので興味深々でしたが、カラでした。 初といえばエンジンオイルの量も初めて3.7L投入してました。 オイルが上がり易くなるかな?と思いましたが、そんな事は無かったです。 油 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 23:45 ばくおんさん
  • ファンベルト、オイル交換

    オイル排出。 普通車だと五千キロ台は早すぎる? それ程汚れてない。 オイルフィルタ。 手がギトギトになる仕様 ファンベルトは2本。 手前はエアコンベルト、アジャスターのロックナットを14ミリメガネストレートで緩め、写真の位置でアジャスター緩める。 奥のオルタネーターベルト。 アンダーカバー取って、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 19:39 どっとーさん
  • PIAAのオイルフィルタへ交換

    ノックスドール施工で下回りカバー外したので初めてのチューニング それは、オイルフィルタ 新車なのでどんなに精度よくても鉄粉は発生しているはず。 よくわからないけど、鉄粉吸着オイルドレインボルトが入っている訳ではないと思うのでエンジン内保護を目的に マグネット入りオイルフィルタZ11-Mへ交換です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 06:12 北の車乗りさん
  • PCVオイルキャッチタンク取り付け

    エンジン内部の汚れが気になりまして、色々と調べてみたら… PCVバルブからインマニに繋がるブローバイホースからオイルキャッチタンクに引き込むのが、エンジン内の汚れを防止するには最適と知りました。 さて…取り付け方法は みんカラ の諸先輩方々を参考に作業をしました。 まず…部品は オイルキャッチ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2022年10月20日 18:08 ASTRAさん
  • AT側エンジンマウント ボルト緩み 対応

    自分は数年前にネットかみんカラで見た記憶がありますが、 「ミッション側のエンジンマウントのボルトが緩み、異音が発生する事がある」 の不具合が、約37,000kmで発生しました。 早い人だと2万km前に発生した例もある(らしい)。 自分はエンジンマウントの不具合と言えば、DC5で確か13万km ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月15日 17:06 neon♪さん
  • オイルキャッチタンク取り付け (PCVから)

    インテークバルブのカーボンの堆積を少しでも遅らせたいので、みんカラの皆さんの整備記録を参考に自分もオイルキャッチタンクをつけてみました。 普段通勤車でそこまで回す機会が無いのでPCVバルブから取ろうと思います。 まあブローバイからオイルを取ったとしても他の要因もあって堆積は進むらしいのですが面 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2022年9月30日 20:05 kiji_119さん
  • オートマチックオイル交換

    ギアがDに綺麗に入らず、回転数は上がるが加速が全くしないトラブルが発生。 一旦、Pに戻して再度、Dに入れたら問題なく走れましたが気になるのでディーラーへ入庫。 ATFオイルが減っていていたみたいで交換して貰いました。 去年のエンジン載せ替え時から1年経ってはいましたけど、そんなに早く消耗するのかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月28日 08:32 タカ&カヨさん
  • エンジンカバー撤去とその後

    エンジンカバーを撤去します。 エンジンカバーを固定していた、コイツがやたら主張していて気になります(^_^;) ブラケットも含めて撤去します。 長さを確認して普通のボルトに交換します。 青の部分は固定しているものがないのでそのままです。 スッキリしました(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 14:25 峠のグリッパーさん
  • オイル添加剤

    BARDAHL STOP-LEAK 何かエンジン から漏れてるわけではないですが、シールなどを復活!?させる成分が入っている模様。 シールやガスケットの劣化予防にも、とのことだったので、使ってました 🙂

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 20:54 Haruhさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)