スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラー防錆塗装_zc33s(6AT)スイスポ

    下回り防錆施工を決意して、その前にマフラーを防錆塗装する事にしました。 マフラー取外して、耐熱塗料で塗りました。 カインズにあった耐熱塗料スプレーシルバーを2缶使って少し余りました。銘柄は何だったかな? 写真撮り忘れて作業中の写真はないです。 この写真は作業翌日以降の写真です。 完全に乾く前に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月30日 21:32 左舷さん
  • マフラー位置調整

    干渉はしてないですが だいぶ下にたれたので調整するとこに 後ろの2個だけ締め上げました! ホースバンド:40-60。200円×2 カインズホームで購入。 簡単でいい感じです!! やっぱテールが中央に 出てる方がかっこいいですね(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月9日 22:50 堀たろーさん
  • マフラーこもり音対策③

    対策②で悪化したプラグを純正に戻したのと同時に、センターパイプとリヤピース間のフランジ部にマフラーアーシングを取付てみました。 結果、かなり改善したと思います! これまでの対策を合わせると7割ほど改善したのてはないでしょうか。マフラー本来の良い音が聞こえます。 ちなみに、このアーシングポイントのボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年8月11日 08:25 ぱをんぬさん
  • 純正タイコ一部切り開き動画あり

    純正リアピースタイコ ちょっと変な切り方ですが 内部はこんな感じ 青線区画にグラスウールがあるのかな? 中から出口側のパイプはこんな感じでした 空ぶかし動画を初アップ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月17日 19:42 ルッチュさん
  • ガナドールマフラー テール部の位置調整です😹

    左右でテール部分の出具合が異なってました。 左はいい感じですが、右側はあと3~4mm出したかったんです😸 赤まるで囲ったこの部分、パイプとパイプを繋ぐ金具をサンダーとノコでぶった切りました。 切断後です。 結構動けるようになったのでバールで広げたりして、好みの位置で角座金とM8ボルトナットで固 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月16日 19:23 issyou[zc33s]さん
  • マフラー位置調整、左穴埋め

    取り付けたRM-01Aですが、位置が微妙にずれております。 よって調整を行いました。 みんカラで調べてみるとホースバンドでゴムブッシュを締め上げて位置調整してる方が多いみたいなので、私もマネしてみました。 満足位置まで出せました。 写真見にくくてすいません。 次に左の穴ですが、ホームセンターで流し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年2月13日 18:16 MNQL粋太さん
  • デュアルマフラーのセンタリング

    マフラー替えた時点(画像)じゃ、特に気を遣わず取付けたわりには見た目いい感じだったけど、たった1ヶ月走っただけで、 右(メーン)がこんだけ内側にズレました。 左(サブ)は外側にズレてますな。 エンジンの動きと走行中の振動で各ハンガーが馴染んだのと、熱が入ったことでマフラーそのものに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月3日 18:12 ままま15さん
  • マフラーのお手入れ

    前回洗車をしたときにマフラーに錆を発見したため、今回はマフラーを磨いてみました。 で、使ったのがお隣さんから拝借したブルーマジックを使用。 買い換えてまだあまりたっていないのに小さな錆がぽつぽつと。 タイコの部分はちょっと曇った感じになってます。 写真は軽く拭いたときの状態。 とりあえず、半分だ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年9月27日 22:20 うふどうさん
  • マフラー取り付け位置調整

    先日自宅でマフラー取り付けした際に、左側だけテールが真ん中に来てくれず、ガスケット増ししてもこんな感じで、ショップさんに相談することに。。 リフトアップして、さてどーするかね~と、考えること数秒。。 ゴムパーツに小細工をして、リアピースとセンターパイプの接続位置をちょっとずらして締め直したら、テー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月3日 09:24 しるふぃーどさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)