スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 吸気温度上昇抑制その後(レビュー)

    写真は全く無関係の崎陽軒の期間限定桜🌸シウマイです。 バンパーに穴開け加工してフレッシュエアを送って吸気温度上昇抑制と吸気量増大を狙ったんですが・・・・ とても良い感じです(^^)v パワー感やトルク感の変化は特に感じませんが吸気温度上昇もピークも低くいし上昇スピードも遅くなり更に停止して上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 19:00 デンジャーマンさん
  • 追加加工

    フロントバンパーの裏にシュラウドが有りエアフローが全く良く無いのでシュラウドの効果を生かしたままシュラウドの余計な部位をホビーリューターで削り加工してエアフローを改善しました。 正直見た目は余り良く有りませんが私は機能と性能が向上すればOKの人種なので気になりません 吸気温度の上昇時間がかなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月15日 16:16 デンジャーマンさん
  • 純正インテークBOX 加工(リブ撤去、仕切板追加)

    純正インテークボックス(以下ボックス)の内側にあるリブの撤去と仕切板(整流板)を自作して取り付けてみました。 吸気ダクトと平行なリブのみ撤去しました。 縦のリブは吸気ダクトまでの整流板としてあえて残しました。 吸気ダクト周辺で2つの気流が集合し、乱流が発生しそうだったので、アルミ板で仕切って集合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月15日 01:17 タルタル1999さん
  • 吸入吸気流量増幅加工

    SWKさんのダクトはコストも掛かるし段差も有るし沢山の方が装着していて面白く無いのと見た目が余り好みでは無いので地味で目立た無い箇所を削りました。 写真の状態から更にホースを追加してフレッシュエアはインテークホースの先端迄思惑通りに導けましたが吸気温度の変化は殆ど見られませんでした。 吸気温度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 09:13 デンジャーマンさん
  • 試験的な加工

    インテークホースの先端をスラッシュカット加工して吸入断面積を大きくしてより多くの空気(大気)を吸わせられるんではないかなと思い実施しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 12:37 デンジャーマンさん
  • インテークパイプ取り回し変更

    ノーマルはタービンに近いし吸気口の形状が非効率的なので写真の様に取り回しを変更しました。 ノーマルの位置からは10cm程タービンから離せたので夏場は多少吸気温度上昇が遅くなるのではと思われます。 変更後にスロットルボディ洗浄とECU再学習を行いました。 エンジン音と排気音(不快なこもり音)が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月28日 13:44 デンジャーマンさん
  • PCVバルブからの配管ちょい手直し

    エルボー配管で接続してましたが、シールテープを巻いていなかったのでブローバイが液化したものがネジ部に滲み出てたのでシールテープを巻いて取り付け直しです。 久々に抜き差ししましたが抜くは良い良い、ハメるは大変。手探りでしたので。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月20日 13:28 気まぐれメンテさん
  • サクションパイプ遮熱

    アルミパイプにリフレクトアゴールド(のパチモン)を貼ってゴージャスにしてみましたw ちなみにコレ、60パイ 60度曲げの汎用アルミパイプです。エアフロ無いんで、吸気温センサーしか付いてません。 両端の内側は、なだらかに削ってあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月10日 18:06 たつ@ZC31S(HA36S)さん
  • 続遮熱シート貼り

    新年一発目 当初はエアクリボックスの下側にだけ遮熱シートを貼りましたがレーシングカーを見ると上側にも貼っているので上側にも貼りました。 細かくシートを切って皺の無い様に綺麗に貼り付けるのが下側よりも形状が複雑なのでかなり大変でした。 またまた派手になりました🤭

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月1日 12:06 デンジャーマンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)