スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 冷却水量低下 修理(118,576km)

    リザーバータンクのLLC液量が1か月で一気に低下したため点検してもらいました。(MINの線に近いです) アールズの強化ラジエーターホース(エンジン側)にニジミ跡がありそこから徐々に漏れたようです。 純正ラジエーターホースのバンドは常時締まる構造になっているのですが社外品のバンドはネジを回さないと締 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年10月13日 14:49 エルスポさん
  • 冷却水のリーザーバータンク移設

    何かやりたくなったので。 バッテリーの皿、タンクのブラケットをサクッとばらして アルミ板で移設ブラケットを制作 良さげな位置を確認しながらお絵かき 切り出してボルト穴を開けた 仮組して眺めてみる 仮組状態の裏側 車両に取り付け シリコンホースをタイラップでまとめる。 薄く切ったスポンジで保護 完成 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月17日 15:01 884@クソ親父wさん
  • Z軸へのこだわり(他車LLCサブタンク流用)

    物理はわかりませんが、なるべく中心に寄せたのが良いのはわかる。 こないだ吹き返したLLCとともに飛んでいったキャップが行方不明になってしまい。また、長年の使い込みで汚くなってしまったサブタンクを新しく?サードパーティへ変更しようと思っていて、まてよ🤔 しっかしばっちい😅 ちなみに容量はほぼ同じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月9日 01:42 銀スイフトさん
  • これってオーバーヒート?

    出先でアイドリング状態で 15分位エンジン掛けっぱなし にしてたら、何気にピボットの 水温計のデジタル表示が100℃😱 OBDからの簡易的な計測とは いえ、外気温が10℃位しかない この時期に この水温は・・・・ その後、やっと電動ファンが 回って92℃位に落ち着きましたが、 直ぐに100℃に上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年5月9日 08:38 銀和さん
  • LLCリザーバータンク漏れ対策

    クーラントリザーブタンクのフタ上の穴から  中身が出てきてしまうんで   安価に対策してみました クーラントの動きを想像すると・・・  ○タンク内壁沿いは流れが速そう  ○フタ裏へ向かって勢いがついていそう  ○タンク中心の少し上あたりなら、どうかな?? そんな感じで  ”フタ下の穴をタンク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月1日 18:54 R・Hさん
  • インタークーラー冷え冷え加工

    スイスポ壱号機にも施工したバンパー下部の穴空けDIY加工を弐号機にも実施しました( ̄з ̄) 今回は穴を少し小さくして空ける数を増やしました。 高速で走行すると結構吸気温度が低下するのが既に分かっていたので暇つぶしでやっちゃいました(笑) 吸気温度が高くなる停止状態から発進すると穴空け加工前よ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月12日 12:14 デンジャーマンさん
  • 軽量化 5

    サーモケースからヒーターコアへ流れている配管を撤去。 なぜか無駄に遠回りしてるんですよねー。 エアコンレス車は夏が暑いので、ヒーターコアをバイパスしてみました。 しかしながら、フロントガラスが曇ったらヤバいレベルで危険が危ないです!クリンビュー必携(笑) て言うかヒーターコア撤去は、保安基準的に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月17日 20:20 たつ@ZC31S(HA36S)さん
  • 水冷オイルクーラーの冷却水ラインを断熱

    サーモスタッドら辺から分岐して、エキマニ裏を通り水冷オイルクーラーに行く配管を断熱チューブで保護しました。リターン側も。 果たして、如何ほどの効果が有るか不明。・。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月10日 00:37 たつ@ZC31S(HA36S)さん
  • ラジエターキャップ(バルブ)交換

    過去に書いた事あるかな…と思ったら なかったので、書いておきます。 (たぶんサボってたのでしょうw) 既に1年ほど使ったラジエターキャップは 外して、新品とのツーショット写真。 (ごくフツーにABとかで買える、純正相当品(圧力も純正と同じ1.1kです) まぁ当たり前の話ですが、エンジンが 冷え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月29日 12:50 ジーエヌさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)