スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンマウント右側交換(102,820km)

    最近エンジンの振動が増えてきたためまだ交換していなかった、エンジンマウント右側を交換しました。 交換したエンジンマウントRH(純正部品) 左側とリア側は73,381kmでアールズの強化品に交換済です。 交換後 振動が減りました エンジンマウントは10万kmで寿命でしょうか。 エンジンマウントRH  ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月18日 17:23 エルスポさん
  • PCVバルブ交換 20万キロ動画あり

    定期的?な交換が吉と言われているPCV。特にゴムシールが熱劣化でカチカチになると。 純正品番 PCV:11198-58B00 シール:18118-54D00-000 最初から若干滲み気味な純正PCV。 いつも拭き取っていたので、そんなには汚れてはいないけど、巷で見聞きするゴムシール外しの難易度を知 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年6月2日 01:15 銀スイフトさん
  • PCVバルブ交換

    PCVバルブ 18118-54G00 交換 19mmで回して外します 外れました 新品に交換 振動が少し減りました

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月6日 12:00 kurihara2010さん
  • オルタネーターウォーターポンプ交換

    久々に自分の車のちゃんとした整備を行いました。 オルタネーターとウォーターポンプ それに伴いクーラントを交換しました。 交換する部品達です。 オルタネーターはzc72s用の適合が同じものの中古 ウォーターポンプはアイシン製の新品にしました。 クーラントは青色のスーパークーラント 稀釈無しに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年7月14日 21:57 チョンタさん
  • クッション取付・交換(エンジンルーム内)186,262km

    エンジンルーム内のゴムクッションが無くなっていたため取付と反対側も取れそうであったため交換しました。このクッションはエンジンフードのクッションのようです。 新しいクッションに交換しました。 09321-10023 クッション 130円/個

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月5日 22:00 エルスポさん
  • O2センサ A/Fセンサ 交換

    触媒後はBOSCH 0285010079の品番 軽く清掃して保管 色々触媒前と触媒後をみて、センサ出力とか見てたぶんいけるかなぁと。 ユニバーサル接続のBOSCH LS602。 フロント 72l00 リア 56KB0 アマゾンでBOSCH LS602の並行輸入品が¥5980円。 互換品のものが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月27日 20:27 kurihara2010さん
  • HPI オイルキャッチタンク設置 取付編

    簡単ですが取付編です。 ・バッテリーケーブルを結束バンドでバッテリーケースに止める。 ・サイドフレームにクッションテープを貼る。 ・サブステー固定用のロングナットを着ける。 メインステー・サブステーを組み立て取り付けます。 ナットにはロックナットを使用。 1か所、穴だけのところがありますが、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月17日 18:37 げっちゅ~さん
  • アールズ製オイルキャッチタンク取り付け

    先ずは部品の確認 本体にドレンボルトを取り付けます。 これは、緩みどめを兼ねて、シールテープを巻いておきます。 次にゲージパイプを取り付けます。 配管用の部品を取り付けます これも、緩みどめを兼ねて、シールテープを 巻いておきます。 本体の組み立てが終わったらステーを車体側に取り付けますが、トラス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月14日 13:35 ヨッシー1967@じいじさん
  • 強化シリンダーロッド交換

    冷却水タンクの下辺りにシリンダーロッドが入っているレリーズシリンダーがあります。 タンクを外してレリーズシリンダーを留めてある2本のボルトを外します。12mmだったかな 2本のボルトを外すと画像のようにビヨ~んっと伸びてきます。 ブーツごと取り外します。ネジ等で留っているわけでもなく、ただ中に入っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年5月13日 20:34 りゅうくん@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)