スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 自作 アーシング その2

    ①アーシング ケーブルの端から10mmのところにマジックでマークします。 ※写真撮影用としてマークする位置を養生テープで分かり易くしました ②マークした位置をナイフで軽く一周します。 ※被覆は薄いので、電線が切れないように力を入れないように ③被覆に切り目が入ったら、被覆を取り除きます。※私は、被 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 15:29 川嶋瑛吾さん
  • 自作 アーシング その1

    ☆準備編☆ 資材は、「電線屋さん」のウェブサイトから注文しました。 ※ア○ゾン等からネットショッピングするより、安く買えました ①N-SKILL 耐熱OFCアーシングケーブル 8sq を切り売りで、10m購入しましたが、半分でも十分でした。 ※m単価も安く送料も変わらないので、10m購入 ※m単 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月24日 17:59 川嶋瑛吾さん
  • ECUアース検証

    ちょっと興味があったので ECUアースの検証をしてみました 赤矢印のボルトですが テスターでボルトからバッテリーのマイナス間の抵抗値は0に近い数値 ココにアースをしてもあまり変わらなそうです。 ちなみに 赤矢印のボルトとから ECUを固定している黄色矢印のボルトの抵抗値は絶縁状態です。 ECU ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 16:55 Red Leoさん
  • ECUボックス アーシング

    ECUボックスに アーシング (電導グリスも塗り塗りしました) マイナス ターミナル延長にも 45.960 km 記録用

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月17日 14:53 運び屋.さん
  • 続・ヤフオク・アーシングケーブルセット3種の取り付け

    特に問題無いとは思っていましたが、やはり取説通りの接続にしたいと思い、ちゃんとした工具を入手した上で再トライ。マイナス端子をスパナで固定しながら何とかナットを緩めることに成功し、作業を進めることが出来ました。 イグニッションコイルからの線、MTケースからの線、助手席側純正アースより追加した線と3本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 22:32 青いクルマが好きさん
  • アーシング追加

    従来からアマゾンで買った安いセットでアーシングを実施していました。 1. 純正アース箇所、運転席側エンジンマウント 2. 純正アース箇所、バッテリー右側ボディアース 3. エンジンブロック 4. ミッションケース ここまでが従来アース箇所です。 ここからは、今回自作アーシングで追加した場所です。ヤ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年8月3日 18:55 matouda67さん
  • ヤフオク・アーシングケーブルセット3種の取り付け

    購入直後に運転席側のアース線増設をしていましたが、指定箇所のネジが固く、ひとまず手の届きやすいポイントに固定していました。 今回改めて、取扱説明書に記載のあったエアコン配管のブラケット固定ネジ部に移動しました。 SDIE Ver.2 というイグニッションコイル固定ネジへのアーシング線を取扱説明書の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 15:21 青いクルマが好きさん
  • マフラーアース取付

    リアの各出口に1本づつ取付:右側 マフラーにはホースバンドで固定 左側 さて、鈍感なおれに効果が判るかなぁ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月17日 19:06 音次郎さん
  • 純正アースケーブル交換

    純正のみすぼらしくなっているアースケーブルを新品のものに入れ替えました。 純正状態ではボディ+ミッションに伸びているケーブルの2本接続ですが、ミッション側がどうしても外れないのでそちらは再利用。 接触面積の少ないバッテリーカットターミナルもボディ側ケーブルとまとめて撤去しました。 今回使用したの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月21日 19:53 イカデビルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)