スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング自作

    配線から自作 簡単にできるのでお勧めです。 イグニッションコイルから・・・。 シリンダーブロックから・・・。 でも写ってない(泣) ミッションケースから、一本。 今のところ、計3本 シリンダーブロックの写真、追加 ボディからも、一本 計四本

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年10月26日 09:22 初めてのスイフトスポーツさん
  • アーシング

    W20×L65 t3のアースバー(銅板ニッケルメッキ)にΦ8穴あけ、M6のタップを立て45mmの所から130°に曲げ製作 ゴチャゴチャは嫌いなのでシンプルに! 注)ステンレスは電気を通しにくいのでオススメしません。 ヘッド ※イグニッションのボルトはインサートナットの為、アースに落ちていないの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2019年3月10日 11:55 【きょん♪】さん
  • アーシング取り付け

    ヤフオクで有名なアーシングセットです。 コイル、エンジンブロック、ミッションの3か所からアースを取るセットになります。 エンジンカバー、エアフロセンサー配線、エアクリボックスを取り外してコイルとアーシング端子を共締めにするだけの簡単な作業です。 付属してくるボルトでエンジンブロックからアースを取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月19日 14:17 MARSさん
  • アーシング移設

    147に使用していた愛知のカーオーディオショップ”コルトレーン”のアーシングケーブルをスイスポに移設しました。 白蛇と呼んでいましたが、今ではすっかり黒蛇になってしまっております(苦笑) 147に合わせて作ったケーブルなので合うかどうか心配でしたが、ちょうどいいところでアーシングすることが出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月28日 16:23 銕三郎さん
  • モリコ装着

    前車につけていたパーツで、ちゃんと効果があったので取っておいて3000㌔を超えたらつけようと思ってました。 車の電気の流れを調整するようなパーツです。 取り付けるポイントを変えたりしていいポイントを探したいと思います。 取り付けてから300㌔程たって効果が出てきたと思います。 アクセルを踏んだ時の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 15:13 チーズアーモンドさん
  • イミテイション・ゴールド

    いつぞやのピボット雷神を入手した時に付いてきたジャンクの山。 その中から使えそうなコチラをリサイクルする事にしました。 スーパーイナズマ…昔流行ったコンデンサ系パーツです。 ただこのボロくて安っぽいダイナマイト状の花火みたいな見た目はいただけないので、折角なので綺麗にしてから取付けます。 シー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月25日 18:55 イカデビルさん
  • コンピューターBOXのアース

    ここの、アースが気になって、スズキディーラーの工場長に聞いたら、コンピューターBOXは、ボディに直接付けてなく、パネルを介して、付けているので、こんなものです。アースは、カプラーの中に有るそうです。 でも、ここにアースを取りたい。 ここに、アースを取りました。 これで、ゼロΩになりましたが、だから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月17日 18:14 tto11さん
  • アーシングの続き

    手持ちのアース用ハーネスが有るので、もう少し作ります。 とりあえず、続きの後2本作ります。 昔、ラリーをやっている時は、ここのアースが弱く、ここにアースを取るとヘッドライトが明るくなると、ラリー車の殆どがやってましたね。今時の車は、大丈夫ですが、付けました。 ついでに、ミッションケースにも、付けま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月15日 16:27 tto11さん
  • IGコイル固定ボルト部のアース

    IGコイル固定ボルト部には、-アースは来てません。しかし、ショップやネットでアースキットが売られていて、取り付けされている方がいるようです。なので、多小効果があるのかと、作って付けて見ます。手持ちのコードで作成。 短いIG間の3本とBATからの長めの1本を作りました。 IG間を繋ぎます。 BATの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月13日 17:01 tto11さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)