スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシングしてみました。

    32専用設計のアーシングキットの取り付けです 取説にはアーシングする箇所が8か9箇所あり繋げるのは6箇所だったので今回はココと ココ ココ… とココ 最後に取説には無かったコンピューターにも… 変化はまあまああるかも?

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月18日 14:13 shingo.swiftさん
  • 純正アースケーブル交換

    純正アースポイントその1→ラジエター上部 純正アースポイントその2→ミッションケース 純正からの交換だけのつもりだったのですがケーブルが1本余っていたのでバルクヘッドにも繋いでみました・・・ で、純正のバッテリーターミナルも交換して完成! これ以上追加するつもりはありません(^-^; アーシングの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月21日 13:11 DEKI7799さん
  • 今さらながらのアーシング

    以前装備したサウンドイルミネーションがエンジンノイズを拾うので、電源にノイズが乗ってくるんだろうと思い、このノイズフィルターを入れてみたが効果なし・・・(-_-;) この商品が悪い訳じゃなくノイズの原因が違うということ。 アースの問題かと一応、室内のアース取っている所からバッテリー(-)端子間の抵 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月12日 02:46 powercoolmanさん
  • アーシングその2

    前回の続きをやります。 ミッション上部のアースを、スターター取り付けボルトに変更。 イグニッションコイルのアースがある、エンジンブロックのアースポイントからもう1本 ここも同じケーブルに変更 完了! 晴れたので、ゆっくり出来て良かった(^-^) オマケ画像 zc32s アースポイント

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年4月25日 18:41 g3engineさん
  • アーシングその1

    やっとやる気になったのでアーシングします。 材料はN-SKILL耐熱14sqOFCケーブル、8sqケーブル(前の車からの使い回し)丸型端子、熱収縮チューブ。 まずはエアクリーナボックス外します。 アース側端子に充電制御用のセンサーが…仕方ないので左ストラットタワーのアースポイントで、まとめます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月19日 18:16 g3engineさん
  • アーシングポイント変更

    最近エンジンスタートしたらカーナビがバッテリーを外した時みたいにHDDのプログラムの読み込み画面が表示される様になってしまいました。 以前装着したアーシング/電圧チューンですが、+と-の端子を電流センサーを介さずにバッテリーに直接繋いでいたのでそれが原因ではないかと思い-の端子を純正のボディアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月11日 21:15 須恵者(すえもん)さん
  • アーシング

    ホットイナズマ系の電圧チューンとアーシングが統合された製品です。 赤色の端子がプラス、黒色の端子をマイナス側に、青色のケーブルがアーシングになります。 プラス側 マイナス側 アーシング 本体はバッテリー上部に両面テープで固定してます。 本体には接続確認用にLEDランプがあります。 他の方の整 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月28日 00:04 須恵者(すえもん)さん
  • SX4用レーシングアースライン取り付け

    モンスターオンラインショップでSX4用のアーシングラインが半額以下になっていたので悩んだ末に購入。 同じメーカーの車だし横置きFFだしましてSX4より小さい車なんだから着くだろうと。 とりあえず、SX4に取り付ける際の説明書を見るとエンジンブロックのアースは車の下にもぐらないと作業ができない様子。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月30日 23:37 しんどらぁさん
  • アーシング!

    Kai Powerの7Pダイレクトアーシングキットを取付けました。 取説にはバッテリのマイナスターミナルに接続となっているが、いろいろ調べているとあまり良くないという事で接続しない事にしたが、その為長さが合わなくなってしまったので、アーシングポイントは守って引き回しを変えてとりあえず取り付けて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年12月1日 19:33 FSWPさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)