スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • ECUリセット

    新車購入時から排気系やら吸気系やらいじってきたのに、3年間一度もやっていなかったECUの再学習💦 今更ですが、やってみます😅 用意するのは10mmのレンチ🔧 バッテリーのマイナス端子を外すのに使います。 黒い物体は、パワーエディターのノーマル復帰用のアダプターです。 念の為、ノーマルに ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2023年6月4日 13:21 Sgt.Nyanko33さん
  • ECUリセット(トルク学習、スロットル学習)

    大人しく走っていても燃費が伸びないのではじめてECUリセットしてみました 皆さんの整備手帳参考にさせていただき試してみると… いきなり燃費が伸びました 通勤での平均燃費は大体11から11.5程度でしたので約リッター2kmも伸びビックリです しかもリセット後走り出しからアクセルのツキとトルク感が上が ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2024年4月2日 12:01 hamarさん
  • ECUリセット

    エアクリーナーとプラグを交換したので、ECUのリセットを実施。 エアクリーナー、プラグ交換の前にバッテリーのマイナスを取り外す。 10分放電して、バッテリーを接続。 クラッチを踏まずに、スタートボタンを2回押す。 1分放置。 スタートボタンを一回押して、オフ状態にする。 1分放置。 普通にエンジン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年6月21日 18:03 やすべえ@スイスポさん
  • 仮製作

    大量に録った純正ECUデータにチューニングECUのデータを元にLINKのベースデータを借り組みしておく。 LINKにはかなり慣れたのでエンジン仕様やインジェクターなど様々な情報があれば車両が無くても大方組め、微調整で走れるデータは簡単に組めるようになった。 kurofuneはMAP制御(回転× ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年5月6日 20:11 エボコさん
  • ECU再学習をしてみた。

    マフラーを変えたりなんだりしたので ECUの再学習をしてみました。 まずはバッテリーのマイナス端子を 外して10分程放置。 10分経ったらマイナスを繋いでイグニッションON状態で1分程放置。 その後OFFにして1分程放置。 最後にエンジンONで10分程暖気運転。 ラジエーターファンが回ればおkらし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月13日 15:25 ーT@KUMIーさん
  • ZC33S 走行時間リセット

    備忘録です。 ECU再学習をしたあと時計の設定をしてた時に走行時間の画面があるのを思い出しました。 リセット前は99:59:59でカンストしてたようです笑 マニュアルを読んでみると走行時間の画面でINFOボタンを長押しするとリセットできるらしいです。 はじめて知りました…

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月10日 00:54 ぴとーかんさん
  • HKS パワーエディター セッティング

    身体も慣れてきたのでセッティングを変更します まずは防水カバーを外してパワーエディターとパソコンを付属のUSBケーブルで繋ぎます こちらがデフォルトデータです ここから自分が思う所を変更していきます 数値は自己責任なので消してますが結構あちこち変更しました(笑) データが出来たらパワーエディターに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月6日 23:09 UGtypeRさん
  • エンジンECUアップデート

    プログラムの詳細はディーラーでも分からない(最近は内容を公表してくれない・・・の意)との事ですが、原因不明のエンジン不調による入庫で、エンジンECUのプログラムアップデートを行いました。 エンジン不調はアップデート後に治りました。 作業に関する写真が全く無いので、アップデート後に確認の為に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2021年4月4日 00:03 neon♪さん
  • エンジンチェックランプによる、エラーコード

    エンジンチェックランプ点灯によるエラーコードが出ました! コード:P0100 内容はエアフロ関係の異常とのことです。 最近エアクリをHKS製の毒キノコに変えたので、出たのかもしれません… ただエアクリを、変えただけではエンジンチェックランプは着かないと思います! 前のオーナーさんが付けたビッグ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月21日 18:13 ジャッキーさかいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)