スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.66

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ホイールのオフセット - スイフトスポーツ

 
イイね!  
ねこ丸Mk_2

ホイールのオフセット

ねこ丸Mk_2 [質問者] 2020/05/18 20:51

フロント、リアで足はノーマル
16インチ7J +42は履けるのでしょうか?
ネットで調べるとフロントはギリギリですがリアがはみ出るのかなぁという風に思えたのでもしわかる方いましたら教えてください、よろしくお願いします。

回答する

新着順古い順

  • アナログメーター コメントID:1571275 2020/06/02 19:13

    ホイールオフセット計算
    これで調べると分かりますよ!

    https://fancy-craft.firebaseapp.com/calculation/offset.htm

    私のzc33sは7J40で収まっています。

  • MARS コメントID:1571225 2020/05/31 06:49

    16インチホイールはTE37と日産純正BBSを使っています。

    TE37は7J+43、BBSは7J+40

    もともと車高調とフロントにキャンバーついているのでフロントは余裕で入っています。

    問題はリアのほうですね。
    トーションビーム方式は車高落としてキャンバー付けるということができません。
    TE37はギリギリ収まっていますが、BBSはスポークデザイン的にはみ出していると言えばはみ出しているかもしれません。
    キャンバーシムを入れてみたところで、結局のところキャンバーシムの厚み分だけホイールが外に逃げるのでプラマイゼロと言った印象です。

    結論として、
    純正車高でも7J+42でもスポークがリムより内側に入っているデザインなら問題ない。
    フロントが出るようならキャンバーボルトで逃がせば何とかなる。
    リアはキャンバー付けてもシムの厚み分だけ外に出るから回避策にはならない。

    それと、リアキャンバーは純正サイズのタイヤで適正化されているのか太いタイヤ付けてもトレッド面を有効に使い切ることができません。

  • FarbiE コメントID:1571011 2020/05/19 20:35

    左右ホイール出面の個体差があるので、実車で測ったほうが安全です。
    当方7J+48(ディスク面突出4mm)のホイール履かせたら左前だけ数ミリはみ出ました。
    (ZC33Sはフロントの方が猶予が小さいです)
    フェンダー引っ張ってなんとかしましたが…


    7J+42だと純正から外側に片側+14.32mm(純正ホイールが6.5J+50だとして)なので、
    個体によってははみ出る可能性が高いです。特にディスク面突出のあるホイールはほぼアウトではないかと思います。

  • アキラーメン コメントID:1571007 2020/05/19 14:16

    はじめまして、こんにちはです。
    みんカラでZC33Sのパーツレビューを「16インチ」で調べますと、色々なホイールが出てきますよ。

    16×7J+45を装着している人が多いので、たぶん大丈夫だと思います。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)