スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.67

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

とにかく速い - スイフトスポーツ

マイカー

とにかく速い

おすすめ度: 3

満足している点
①とにかく速い。
スポーツランドSUGOだけでの比較ですが、ストリート用車高調TEIN FLEX Zをつけた状態でも、EK9シビックに迫るタイムが出ます。

②動きが軽い
ホンダのRと比較するとエンジンの搭載位置などなど重心が高く、スポーツカーではなくスポーティーカーではあるのですが、1トンを切る車重は絶対的な武器になります。

③平凡な燃費
ターボを効かせて走れば結構燃費落ちるのですが、ふんわりアクセルで走れば燃費が伸びます。
仙台にいたころは渋滞都市にもかかわらず15km/Lくらい、少し遠乗りするとそれ以上、反面北海道の冬では同じくふんわりアクセルでも10km/L前後でした…(暖気しなかったり、ちょい乗りも多かった)。

・慣れるとカッコよく見えてくる純正ホイール
購入当初はカッコ悪いお花みたいなデザインのホイールだなーと思っていましたが、見慣れてきたり、しばらく社外ホイールを履いて純正ホイールに戻してみると意外とカッコイイ。
程よく車高を下げて、ワイトレ装着して少し外側に出せば、純正ホイールも十二分にアリなのではないかと思います。今では気に入っています。
少し内側に入るからなのかホイールがフラットだからなのか、フロントにキャンバーつけていたときだけはカッコ悪く見えましたが。。
不満な点
・エンジンに飽きる
抜群に速いので「本気」でサーキットやワインディングを攻める行為をすれば楽しいのですが、ワインディングを軽く流したり街乗りしたりでは正直楽しくはないです。飽きるというか。速さを競うことをしないのであれば、好き好きはありますが同じスイスポでも先代のZC32Sのほうが使い切れるパワー、上まで回るNAエンジンってことで楽しいのではないかと思います。

・ハンドリング
右に切るほうがクイック。
この車に限ったことではないと思いますが、調整できないリアのトーションビームのトーなどのアライメントのせいか何度調整しても右流れや左流れやらステアリングセンターが左にズレたり、新車購入時からハンドルをロックtoロックで左に一杯切ったときのほうが10分くらい多く切れる…許容範囲とのことですが、純正車高時でもタイロッドのネジ山が左右で7mmくらい違うし、ラックセンター出てないのでは。。

・エキゾーストノート
直噴ターボということもあり、社外マフラーにしても良い音はしない。シュゴーっという音しかしません。
この点も含め、本気で速さを競うことがないのであれば、スイスポなら先代のZC32SのM16Aのほうが良い音ですしオススメです。

・純正シートは腰が痛くなる&ハザードスイッチが遠い
シートに関しては個人差がありますが、数十分乗っただけで腰が痛くなって嫌になりました。今は長年使ってきたフルバケをつけています、本当はセミバケがほしい。。
ハザードスイッチは誰もが遠いと思っているのでは。。
総評
この時代にこのようなホットハッチを新車で出してくれたことは大変喜ばしいことだと思います。
サーキットで楽める車です。
先ほどのアライメントの左右差の話は別としてトーションビーム車ってリアのトーインがきつく、なかなかリアを振り出す走りができないイメージもありますが、この車は結構振り出しやすく楽しめます(振り出したあと電子制御が横滑り防止しようと妨害してくるケースがあります)

サーキット等で速さを求めたり他人と競いたいならこのZC33S
街乗り&ワインディングならZC32S
セカンドカーとして所有するならロードスター、軽ならS660とかのほうが幸せになれるかも。雪国ならアルトワークス4WDのほうが楽しめると思います。

使用用途によっては強くオススメできる車。
良くも悪くも直噴ターボ
良くも悪くもトーションビーム(?)


走行性能
無評価
1.4リッター直噴ターボは速い!
個人的に飽きるエンジンですが、とにかく速い。
そして軽い!
3000~4500回転までのパワー感はGVBインプレッサに匹敵するほどのものでした。
乗り心地
無評価
スポーツモデルにしては許容範囲内。
純正足よりTEIN FLEX Zに交換後のほうが乗り心地はよくなった。コーナーでのロールは純正もFLEX Zも同じくらい(減衰による)

積載性
無評価
あまり積まさらないですが、ZC31Sよりかは全然積まさります。
燃費
無評価
気温や湿度もそうですが、ターボを効かせる効かせないでだいぶ違う。
フンワリアクセルでゆっくり安全運転すれば、カタログ燃費付近まではいきます。
しかし、年中そんな走りだけをするのであれば、わざわざ直噴ターボ車を購入する意味がないわけで素のスイフトで十分。
故障経験
ステアリングセンターがズレてなかなか直らない。
右流れや左流れがなかなか改善しない。
ラックセンターが出ていないせいなのかハンドリングに違和感があります。(右に一杯切ったときと左に一杯切ったときでハンドルの回る量も違う。)

きっと一回キッチリ決まれば、すぐズレたりはしないんだと思います。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)