スズキ TL1000R カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スズキ TL1000R をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるTL1000Rオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

Akky-AkkyさんのTL1000R
TL1000Rのおすすめカスタムパーツ
TL1000Rでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
TL1000Rのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでTL1000Rのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
GALESPEED Type-R
2014年に入れたホイールですが、、、
純正に比べると軽くてバネ下荷重が大幅に改善されます。。
ただし、TLの場合は、コーナー時や高速巡行時に安定性が悪化するのでサスセッティングとライディング方法を変更する必要があります。 慣れると最高に乗りやすくなり、取り回しも楽になります。
バイク自体に癖がありますねw
フロント F-3,50-17 BLK
リア F-6.00-17 BLK
見た目は、 ... -
DYMAG タイプ5S
【総評】
さすがにマグと言うだけあって純正よりは軽いです。
装着したあとの試乗でもよく動くサスに変えたかの様な印象です。すぐに慣れてしまいましたが・・・
デザインは5本スポークでとても気に入ってます。Yオクで衝動買いの一品です。
【満足している点】
【不満な点】
-
DYMAG 5S(中空5本スポーク マグネシウム鋳造ホイール)
ヤフオクで衝動買いしたホイールです。
重たかったハンドリングが嘘のように軽くなりました。
切り返しがクイックすぎて怖いくらいです。
青白のSUZUKIチームカラーとゴールドホイールの色合いもお気に入りです。
-
marchesini M5R
マグネシウム鋳造ホイール『M5R』
ベアリングが新品というのもあるかもしれませんが、まるで250の2stばりの取り回しの軽さ!!スゴイわマグ鍛!!
TL1000Rのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はTL1000Rのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
USヨシムラ TRS スリップオンマフラー
【総評】
このマフラーの形は実はSV1000用でTL1000Rの設定はありません。ですがフランジが一緒なので小加工で取付けが出来ます( ´∀`)
TLリアからのマフラーの絞り&カチ上げ+トライオーバルはたまらんですな(*´ω`)
※音は大きくなりますが、性能はわかりませんw
【満足している点】
【不満な点】
-
RACING SUPPLY キントウン レーシング フルエキ
純正が20kgぐらいあるのですが、こいつは、8kgぐらいらしいです。音は爆音です。プロペラ機みたいな音が、、、 よくハーレーとかの人に信号待ちで見られます。音が似てるのかな?? ちなみに抜けは最高です!
-
OVER RACING フルエキゾーストシステム
サイレンサーはチタン製、エキパイはステンレス製です。
サイレンサーは綺麗でした。右側だけコケた跡がありますが、値段で全てが許されます。いずれバンドとリベットの打ち換えだけしようと思っています。
エキパイはヤケが酷かったので、ヨシムラのステンマジックで磨き倒しました。
やっぱビッグツインはマフラー換えてナンボですね!低音の排気音がめっさ格好良いです♪ -
USヨシムラ SV1000/S TRS DUAL ステンレス ボルトオン サイレンサ
突然マフラーが欲しくなって、ネットで探していたら、
在庫セールでTRSが65.100円とな!
こ、こ、これは・・・
いくしかないでしょう(・∀・)
付属してるとは思ってなかったインサートバッフルも入ってた\(^o^)/
バッフル有りだと純正に毛が生えた程度。
無しでも爆音ではないと思います。
みんなのTL1000R~カスタム事例~
みんなのTL1000Rをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
ti-haさんのTL1000R
4年ぶりに自宅に帰ってきました。
逆車のハイコンプ仕様なので、どんな状況からも加速出来ます。
癖がありますが、乗れると面白いです。
最近球数が減ってきたので貴重な車両なので、大事に乗っていきたいと思います。
-
サンダ~さんのTL1000R
Bandit1200Sにも3年乗りまして、やりたいこともほぼやりました。
自分の中では完成したし、うーんそろそろ情熱も無くなってきたかなぁと。
車検も近いし。
次はスポーツに乗りたいな、GSX-R1000を物色。
高い(・▽・)
よし、Vツインにしよう!
RSV1000Rなんかどうだ?
なんか違うな(・▽・)
やはりスズキだ!
スズキからは離れられん!
誰も乗 ... -
Akky-AkkyさんのTL1000R
2000年からもうかれこれ20年以上…。
TL1000Rに魅了されています。
(イタリア仕様の逆輸入フルパワーです。)
他のバイクに無いスタイリング。
V-TWINのフラットでトルクフルな加速。
鼓動感も最高、加速も気持ちいいです。
V-TWINらしからぬサイズと車重も相まって、
乗らない期間が長いととたんに乗りにくく…。
アホなくらいのじゃじゃ馬さ、乗りにくさ。
その代わり決まったときの快 ... -
☆テラさん☆さんのTL1000R
V-TWINレプリカ
憧れのバイク。
少しづつブラックアルマイト化に… -
miya39さんのTL1000R
2018.11.18納車されました。
発売された当初から欲しかったバイクです。
20年越しで手に入れることが出来ましたよ♪
とは言っても11万4千キロも走っている超過走行車ですのでエンジンのオーバーホールはじめいろいろ手を掛けていこうと思います。
2020.3
レストアを経て次のオーナーのもとへ旅立っていきました。
次のオーナー様に可愛がってもらえるといいですね。
... -
ラジャさんのTL1000R
過去に所有していたバイクです。
-
jyenteli donnaさんのTL1000R
スズキ TL1000Rに乗っています。
-
なお吉ZRさんのTL1000R
『スズキ TL-1000R』ツーリング用マシン。
学生時代の憧れのバイク!12年前のVツインスポーツ!マニアックかつ官能的!
ずっと乗っていける愛車が欲しくて悩んだ末、コイツを選んだ。
去勢された国内仕様だが必要充分!むしろこのくらいが心地良い♪
H24年末、過去にないほどの激しい腰痛に苛まれ(立てなくなった)、悩んだ末にレプリカ卒業を決断した。最後のレプリカがこのバイクで本望だった ...
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
TL1000Rのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ V50 本革シート サンルーフ ナビゲーション(茨城県)
92.1万円(税込)
-
フォルクスワーゲン パサートCC V6 3600cc(北海道)
119.0万円(税込)
-
ダイハツ ストーリア 1オーナー LSD パワステ パワーウィンドウ(埼玉県)
213.5万円(税込)
-
ホンダ ビート バージョンZ タイベル交換済(埼玉県)
295.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
