スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • フロントスポイラーの製作

    まず、用意する道具は以下の通り。  1.ハンダゴテ  2.カッター  3.ノコギリ  4.メジャー  5.曲尺  6.マジック  7.テープ  8.ヒートガン  9.サンドペーパー(150番~) 私の場合ハンダゴテはPPバンパー加工専用のアイロン型こてと突っ切り改型こてを使用しています。 材料 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年11月14日 18:04 エル♪さん
  • バンパーが落ちる・・・

    さてさて、レクサスマスクで走れば走るほどバンパーが重くてバンパーが下がってくる・・・ 下から手で持ち上げるとちゃんといい形になるのだが・・・何とかしないとと思いヤフオクで「バンパー落ちない」と検索するといい物発見!! 強いゴムで強制つり上げ!! さすがにボディには穴をあけたくなかったので満足!! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月13日 09:52 DensonAutoさん
  • サイドステップ取り付け

    流用サイドステップの取り付け。 フェンダーを仮止めしておく。 ノーマルのサイドシルはパッとしない。 長さを真ん中で合わせ仮止め。 やっぱ引き締まる。 元の長さはこんなに長い。 塗りたてのサイドシルに穴を開けてタッピングビスで固定。 車検も問題ないだろう。 ジョイントは裏表ともしつこく半田ごてで溶着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月5日 13:37 澤田ワークスさん
  • TM GARAGE リヤダック 塗装編

    軽く素地の表面をペーパーかけして、サプラフスプレーを2回塗りし この純正色スプレー缶を、温風ヒーターで暖めておき スーと全体に1回塗り   そして30分ほど乾かして、この時期の私の いつものやり方は・・・これだ!) そうこれ  温風フアンヒーターの活用  外で塗っては中へ、外で塗っては中への往復3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月27日 16:04 えすいなさん
  • キャロルターボ リアウィング装着しました

    ヤフオクにて念願のキャロルターボリアウィングGET 全工程でここが一番時間かかりました。・・・目標5000円以下でしたので1年かかりました。 次に難しかったのが、脚の加工です。まずアイライン制作で余ったサンパッチシートで脚の隙間をふさぎます。今日は晴れていたので10分位で硬化しました。 ねんどパテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年4月19日 21:17 Cocoチョロビーさん
  • サイド・ステップ

    完成品! さすがD・I・Yいまいちですけど、まぁ!いいか! 現行Bbの傷傷品をベースに真中カット。 制作途中の画像は、なくなっちゃいました。 取り付け後、角度を変えてもう一枚。 しかし、画像だと奇麗にみえます。 実物は、荒すぎ。(!泣!)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月27日 19:00 ハネ馬さん
  • リアスポイラー(ウイング)取付

    完成写真から。 位置決めをしてからドリルで穴を開けます。 車内裏側にもコアで穴あけ こちらも。 仮止めしながら両面テープとネジで固定。 すき間はありますが、まあこんなもんでしょう。 ハイマウントは白に塗ってつぶしてます。 イイ感じになりました。 カッコいい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月26日 17:03 REBIRTH 44さん
  • TMガレージ エアロ実装

    へーーーんしん とーーーーーー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月1日 18:21 HAR_STARさん
  • TMGさん リヤアンダー取り付け

    ついに塗装からあがって来ました サイドにビスがあるため、まずはタイヤを外します。 品物がしっかりしていて必要は無いんですが、CHIBIKUROさんに」アドバイスを頂き、一応両面テープを貼りました。 マフラーをずらしビス、左右、計4ヶ所とめて 完成! 格好良くなりとても満足です。 サイドを早く付けた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月13日 07:09 マロロングさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)