スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • フロントウインカーLED化

    23年9月オークションにて入手。配光を考慮して選択しました。 ツインの方向指示器の配線がプラスとマイナスが逆になっていてそのままでは点きません。無極性というのを買ったのですが、逆につないでも壊れないという意味だったみたいで。 暫く放置してました。 配線を加工するかバルブを加工するか。 車両側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月5日 01:51 なおひらさん
  • テールレンズLED化③

    仮組みしてあった状態から取り付けを行います。 ドライヤーで暖めて接着剤を軟化させます。 基板を固定してレンズを嵌めます。 いよいよ取り付け 作ってもらった制御ユニットです。蓋をあけた状態。 尾灯の照度を調整できます。 車両側とはランプソケットで接続。 制御ユニットはトランクフロアに両面テープで固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月2日 00:40 なおひらさん
  • テールレンズLED化②

    予め練習用で外したユニットでライト部分の型紙を作り、友人に基板・LED、制御ユニット類を作ってもらっていました。今回はそれを組んでいきます。 はめ込んだ状態です。 制御ユニットを組み込むため配線の途中でバイパスさせます。 ギボシを着けて こちらも コネクタを着けます。 もう片方も加工します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月1日 23:52 なおひらさん
  • テールレンズLED化①

    オークションでテールレンズを入手。届いてみたら片方にヒビがあって代品を送ってもらったら今度は同じ側(左だったか右だったか・・・)が届いて再度交換してもらいました。 レンズは接着されているのでそれを剥がすため、お湯にしばらく浸します。ドライヤーで暖めるという方法も。 ドライバーで少しづつこじって隙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月1日 11:25 なおひらさん
  • ポジションランプLED化

    向かって左側。 結構広い。 向かって右側。 結構狭い。 カプラーはずさないでそのまま左回しで引っこ抜く。 アレ? RAYBRIGなんて高級品がついてた! 付けた記憶が…ナイ。 交換。 眩しいね。 左:LED 右RAYBRIG よくわからん。 あっぷ。 夜。 イイんじゃない? でもいまいち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月27日 15:52 【池】さん
  • キャロスポスットプランプ LED変更

    昔に作ったキャロスポハイマウントストップランプのLED化なので、LEDがよく切れます。毎回、直しているのも面倒なのでこの際、作り直しました。 高輝度角型白色LED OSW543Z4E1Pです。ルームランプに使用したものと同じものです。輝度:9000mcd(typ)になります。本当は赤色LEDにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月4日 11:57 マック.さん
  • ユーロ風テール その3

    で、やっと組み付けに入りま~す 車体にたいして斜めにテールが付くんでちゃんと正面を向くように 組んであります ピンボケでしたね^^; きっちり防水したいのと、万が一の修理の為に純正同様のシーリング材を使いました。 ごんた屋さんのシーリング材です。 殻割りのときに爪が折れてしまったのでレンズと本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月4日 13:58 まつすずさん
  • ユーロテール? その2

    で、今度は本体側の加工 邪魔なリブ等をガンガン削り~ 初めから塗ってある反射用シルバー塗装はかなりいい加減で触るだけで落ちます。 このままでは塗装もパテも乗らないんで全部ペーパーあて。 かなり面倒。。。 ウインカー・バック部はこいつをバラして入れまっす。 ヤフオクジャンク、ワゴンR用だったかな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月3日 20:39 まつすずさん
  • ユーロテール新発売!!

    発売されるといいなぁ・・・っと。 なので作ってみました。 なかなか時間取れなかったので製作期間に半年もかかってしまいました>< まず、お決まりの殻割します。 ダンボールにぶっこんでドライヤーで10分ほど放置 伸びたシーリングが余計なとこに着かないように注意しながら割りまっす。 余計なとこに着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月30日 02:58 まつすずさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)