スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ルームランプLED化

    ルームランプ制御が高級化したので、ルームランプの球をLED球にしようと、市販品を買ってきて交換しましたが、いや~ 貧弱な明るさだったので自分で作ってみました。 作業はルームミラーごとはずしてやると楽ですよ。 LED三個入りの角型白色LEDを24個使いました。 最大で50mA流せますが、18mAと控 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年8月13日 13:19 マック.さん
  • LED化・・・キャロスポの羽根

    羽根の発光ユニットを外します。 レンズと本体はボンド接着の為、カラ割りは不可能・・・『切るか?』とも思ったのですが、穴をこのまま利用して、テールと同じように3個の玉にすることにしました。 LED5個を基板にベタ付けすると、穴に入りません・・・このため 脚を浮かせて半田付けすることにしました。 こう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年6月24日 16:13 Cocoチョロビーさん
  • 流れるウィンカー&LEDテールランプ製作 パート4

    バックランプ用のLED光を大きく反射させる為、アルミテープをクチャクチャにしてLEDの周囲に貼りました。 これが終了したら、カラワリの逆の手順で10分ほど暖め、 ゆっくり張り合わせます。 最後は飾りつけです。 テールの外周をコピー用紙を使い型どりします。 ステン板(0.3ミリ)にマジックで切り取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月3日 22:50 Cocoチョロビーさん
  • 流れるウィンカー&LEDテールランプ製作 パート3

    テールランプユニットも既存ハーネスから電源を取れるよう加工します。 配線に切り取ったLEDの脚をハンダ付けし口金の底穴を通し、半田つけします。 余分な線は切り取ります。 切り取った線の出っ張りを削り、整えます。 口金の隙間にはホットボンドを流し込みます。 最後は流れるウィンカーです。 回路は自分で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月3日 22:36 Cocoチョロビーさん
  • 流れるウィンカー&LEDテールランプ製作 パート2

    できあがったダンボール型紙を基板にあて、左右対称になるよう マジックで切り取り線を描き、ハサミで基板を切ります。 ※少し高いのですが、ハサミで切れる基板はとても便利です。 LEDの位置を決め、マジックでマーキング! 反射用のホログラムシート(ダイソーで100円) を貼り、千枚通しで穴を開けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月3日 21:37 Cocoチョロビーさん
  • 流れるウィンカー&LEDテールランプ製作 パート1

    テールユニット設計図兼完成イメージです。 バックランプユニット設計図兼完成イメージです。 流れるウィンカーユニット設計図兼完成イメージです。 まずはカラワリです。 800Wで10分くらいあたためます。 ※温風が直接テールランプにあたらないよう注意! レンズとボディの隙間に爪をかけ、ゆっくりと、ぐに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月3日 21:37 Cocoチョロビーさん
  • LEDルームランプ自作

    LEDバックランプ用に用意した砲弾LEDが暗かったら・・・と予備に用意した 3chipパワーFluxですが、砲弾LEDで十分だったので、ルームランプに流用しました。 まずは、裏面です。 ハネ馬さんがアップされているものを参考にしました。 次は表面・・・電流の逆流が起きそうな場所なので、抵抗ではな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月24日 06:40 Cocoチョロビーさん
  • 続、ルームランプ

    ライセンスにまわしたので 自作です 使用する個数を減らしたかったので マーク II に使ってるLEDの倍の値段のを買ってみました。 明るさ的に 微妙です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月29日 17:59 f.fieldさん
  • ライセンスランプ

    ライセンスランプをLEDにしようとしましたが カバーが丸くて 基盤がおさまらないような感じです 前回のルームランプで付けたのを こちらに持ってきました。 おまけで ナンバー取り付けボルトをステンレス製に交換です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月29日 17:52 f.fieldさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)