スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ルームランプ

    ルームランプの交換です トヨタのルームランプ球タイプのLEDを貰ったので 付け替えようとしたら ウエッジの5Wが付いていました これはあかんわ~ そしたら これが出てきました Yさんありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月26日 22:04 f.fieldさん
  • テールランプLED化

    テールLED化完了しました。 結構大変+お金もかかります。 ここまでやる人は少ないようですね。 実際につけると、ABS警告等が点灯しました。 しかたないので、一個だけ、バックランプに使用していた電球をブレーキランプと並列につけました。 その電球は後部運転席側の内張りの中にしまいこみました。 作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年9月12日 20:31 マック.さん
  • キャロスポスットプランプ 減光機能追加

    キャロスポのスットプランプをLED化したときに、思いっきり電流を流したので、やたらに明るい。 昼間は良いのですが、夜は絶対に後続車はまぶしいだろうなぁと、ずーっと心配してました。 そこで、スモールランプの点灯で減光するように機能を追加しました。最初は暗くなったら減光させようかなと思ってましたが、ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月13日 17:45 マック.さん
  • キャロスポLED化の途中経過

    キャロスポについているストップランプのLED化をやってます。 まずは、LEDを載せる基板を入れるために、ストップラップを分解します。これはしっかりくっ付いているので薄い鋸で切りました。 基板をストップランプの形状に加工して、LEDをしこしこ並べてます。52個並びました。LEDは真直ぐ付けないと点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年5月14日 21:41 マック.さん
  • ナンバー灯のLED化

    ツインのテールランプは夜間目立ちません! 安全の為、高輝度LED化で目立たせている人もいるようですが、僕にはそこまでのテクニックが無いので出来ません! そこで、ナンバー灯を明るくしようと思い立ち、秋月電子で18灯テープLEDを買いました。  ¥900- リアバンパーに直貼りするので、端子はすべてブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月25日 11:23 Cocoチョロビーさん
  • スズキ純正のイグニッションキー照明+フロアイルミネーションセット

    以前、取り付けていたワゴンRの純正イグニッションキー照明+フロアイルミネーションセットです。 取り付け説明書などは紛失してないので、カンとテスターで取り付けます。 まず、コラムカバーのビス3本を外して、カバーを取り外します。 取り外した、中身はこのような状態になっています。 キーシリンダー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月19日 17:31 きらめきちゃんさん
  • テールのLED化その3(完成)

    LEDテールを光らせるための基板(フーガ純正)。 1個で左右のテールを発光させることが出来ます。 テールまでの配線をハンダ付け&ホットボンドで絶縁。 運転席側シートベルト後ろ当たりに有るカバーを外して配線。 アースとストップは以前付けたハイマウントから分岐させてテールは赤/黄から取っています。 テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月22日 12:50 キャポポさん
  • テールのLED化その2

    前回の続きです。 PET樹脂板にリフレクターをボンドで固定してLEDをホットボンドで固定。 フーガの配線を使い回して結線します。 ツインのテールにはめ込み。 簡単に取り外せるように、固定はホットボンドで。 カバーを取り付ける前に点灯確認。 6Vぐらいで点灯させています。 カバーを取付。 ホットボン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月19日 12:48 キャポポさん
  • テールのLED化その1

    カプチLEDテールVer.Ⅱの挫折により余ったフーガのテールを使用してツインのテールをLED化します。 フーガの小さい円はカプチの予備として置いておきたいので、大きい円を使用します。 そのままでは使用不可能なので、写真のようにリフレクターの部分のみ切り出します。 サンダーを使って延々と・・・。 写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月17日 19:15 キャポポさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)