スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 配線9割完了。

    本日は残ったハーネスの合体を。 MCとツインの配線図を見ながら、1箇所ずつ地道に。 ABS関係の配線に難儀したが室内ハーネスは完了。パワーウインドウもテールランプもばっちり。 初めはできるか不安だったがどうにかなるものだ。 残る電装はヘッドライト。 リレーがいるらしいので給料日後か。 さきに内装用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 19:43 澤田ワークスさん
  • マフラー製作。

    本日はマフラーを始めた。 最初MC21のフロントパイプにツインのエンドパイプつけりゃいいやとおもっていたら、よく考えりゃそれではサイレンサーが無いではないか。 前に買ったバイク用のサイレンサーを流用できないか。 ジョイント自作を前提に切ってしまった。 取り合えずフロントパイプは固定できるように新た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 13:42 澤田ワークスさん
  • 走れるようになりました。

    本日走れるようになった。 慣らしをしなくてはいけないので4000回転縛りだが、さすがオーバーホールしたエンジンは快調でターボもしっかり効く。パワーバンドまで回したときの加速を早く味わいたい。 ミッションは外観を化粧治ししただけだが引っかかりもなく上々。 MCのメーターは積算走行距離15万キロと表示 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月3日 16:08 澤田ワークスさん
  • エンジン始動!したけれど・・・。

    エンジン始動目指して。 マフラーはMC21用を買っておいた。 これがなかなか上手い具合に付きそう。 リア側の吊りゴムフックの加工とリアエンドはツイン純正をセンター出しに改造すればいけそうな気がする~。 思ったよか小改造で出来るかも。 ハーネスはインパネまで繋がっている。 今回はエンジンを全バラして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月2日 15:30 澤田ワークスさん
  • ハブ・ドライブシャフト組み付け

    本日はハブの組み立て。 プレスで新しいベアリングを圧入。 この後スナップリングで固定。 ハブアクスルも圧入。 車体に取り付け。 ドライブシャフトも組み込んだ。 冷却水・ギアオイルも入れた。 明日エンジン側の配線を確認し、マフラーを仮付けすればエンジンはかけられるか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月1日 14:36 澤田ワークスさん
  • 部品もぎとり、コンピューター取り付け

    本日は部品とりのMCのところへいってボンネットワイヤー・メインキー・リレーBOXステー・リザーブタンクを頂いてきた。 画像は同じMCのエンジンルーム。ハーネスの取り回し、ECUの取り付け方など確認してきた。 ボンネットオープナーは取り付けステーを延長しないと。 ヒューズBOXもどうつけようか・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月31日 14:27 澤田ワークスさん
  • 補機類組み付け 内装ハーネス

    エンジンルーム補機類組みつけ。 スロットル。バラシて念入りに洗浄した。 そしてインタークーラーやエアクリーナーをとりつけそれっぽくなってきた。 ヒューズBOXはやはりこの位置では+ターミナルが届かずうまくない。 ライト周りは後回し。 エンジン始動を目指す。 ステアリングユニット。 左MC21。 右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月30日 14:08 澤田ワークスさん
  • シフトユニット・補機類取り付け。

    シフトユニットを取り付け。位置決めして穴あけ、ボルトナットで固定する。 元々の穴はガムテープで塞げばいいや。 ワゴンR用のシフトロッドは長すぎ。 短かく切ってネジを切りなおさないといけない。 クラッチワイヤーブラケット改。 鉄板を溶接して穴あけ。 シャーシブラック仕上げ。 うまいことクラッチも機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 17:00 澤田ワークスさん
  • エンジン搭載

    無事にエンジン搭載に漕ぎ付けた。 何かの組み間違い、組み忘れでもう一度降ろすことだけは避けたいので慎重に確認した。 クラッチのレリーズベアリングではまっていた。 初めに通販の3点セットに付いてきたベアリングを組み込もうとしたがどうしても組めない。ハウジングのステーを少しだけ曲げたらベアリングにス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 19:21 澤田ワークスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)