スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ツライチとハブボルト交換を検討

    ツライチか? ツラウチか? ハブボルトのオーバーホールをロングハブボルト交換にするか? スズキ純正に交換するか検討です。 結論から言うとスズキ純正ハブボルトで決定! 理由: ①既にツラウチでスペンサーも3㎜、 ツライチはカッコいいがベタベタのローダウンでは ないので安全重視。 ②38㎜から4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月20日 10:25 テルSさん
  • スタッドレス

    175/65ー15 これは息子のスイフト用 凸凹路面ではインナーが擦る コンビニに入る時は左側が危険 ガソリンラインの分があるから 超〜スローで入店せねばならない 今年の冬はこのサイズで我慢だな

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月24日 08:49 宮城の会長さん
  • スペーサー変更

    3種類あるんだけど 今付けてるヤツは気に入らない しかも後輪から異音がしやがる 多分、スペーサーのナットのせいかも 取付る時からナットが気になっていた ここは貫通ナットの出番だろうな 見当たらなかったから 純正の袋ナットを付けたのだ これが失敗かなー コイツを今、付けてるのだが どうも変な音が聞こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月26日 20:23 宮城の会長さん
  • ツライチ測定

    次回、フロントをロングハブボルトに交換する際にスペーナーを何ミリにするか決めるためツライチ測定します。 錘を付けた糸を垂らして、リアから測ります。 リアは先月にロングハブボルに打ち替えて10㎜のスペーサーを入れてます。 左右共にリムガードに当たってます(^^; 微妙なんでこのままいきます。 【 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月17日 20:07 戸川万吉さん
  • ワイトレ最終?見直し💦

    今月の車検時にダメ出しくらったワイトレの出幅変更です。 写真上はリアに入れていた20㎜のワイトレと買い足したワイドトレッドスペーサー専用ハブセントリックリングです。 『KYO-EI / 協永産業 Hub Centric Ring for Tread Spacer(ワイドトレッドスペーサー専用ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 08:26 burtonさん
  • 17インチ

    結局は17インチを履いた 前にも履いたけど 低過ぎてタイヤがフェンダー内部に スリスリと干渉してた 今回はノーマルバネで対応した テインのダウンサス これだけでも4〜5cm下がる なのでフェンダー内部に 干渉してたんだろうね やや車高は高めだけど これで干渉しなくなった タイヤは195 まーなんと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月1日 18:11 宮城の会長さん
  • ホイールスペーサー

    (写真撮り忘れた) 今日は天気でなにも呼ばれなかったから ホイールを外してチェック 5J15+45だった ナットが出てるからこのサイズなんだろう フェンダーに裕に収まってるけど いかんせん4輪横に流れるし 気持ちだけど5mmのスペーサーを入れてみた ナットは出たけどタイヤはツラまできた たった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月17日 21:21 隠れ改造屋さん
  • 仕様変更!ワイドトレッドスペーサー!ツライチ?その③完結編その②

    出面具合を測るために、なんちゃって下げぶりを準備しますよー😉 前回は5円玉2枚でしたが今回は50円玉1枚の重りにしました。 ホイールに傷がつなかいようにマスキングテープでぐるぐる巻き😱 ホイールのセンターに下げぶりがくるように、レクサスフェンダーモールに貼り付けます。 まずはリア右からで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月5日 08:52 burtonさん
  • 仕様変更!ワイドトレッドスペーサー!ツライチ?その③完結編その①

    ホイールの隙間からのワイドトレッドスペーサーは、こんな感じに見えるど フロント=25㎜ リア=20㎜ だいたいですが、上からレクサスフェンダーを撮ってみました。 フロント=右 リア=右 上から見下ろした感はツライチ? なんとも微妙😱 撮り方で変わりますからね😆 フロント=左 リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月5日 08:51 burtonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)