スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ワゴンR

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • バックカメラ取付 その1

    EONON A0119N を取り付けします。今回使用するのはカメラの部分と、まとまったコードの右側のみ(黄色い映像端子がある側)です。赤いDCプラグの付いている方は使用しなくても、動作可能でした。 カーナビ取付け時に、とりあえず動作確認だけ行いました。助手席足元に設置した端子台の、BACK信号の線 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年2月27日 22:39 masa_64さん
  • ワゴンR MH21S バックカメラ 取り付け

    愚息の車デビューに向けて奥様専用だったワゴンRに、初心者には必須のバックカメラを取り付けてみました。 もともとナビレスの車体に、義父から頂いたポータブルナビを取り付けてあったのですが、そのナビにバックカメラを繋いでみました。 カメラはアマゾンで購入したの汎用カメラで、大陸性の1280円のもの。 取 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年2月25日 17:26 鯉恋慕さん
  • FMラジオにノイズが・・(ノД`)

    先週LEDに変えたヘッドライトですが後付けの悲しさ故にライトONでFMにザッザッザとノイズが入る様になってしまいました(´・ω・`)ショボーン 悩んでたら、またしてもみんカラ徘徊中に解決方法がありました!先輩達によればコンデンサーを噛ませばOKとの事。 早速Amazonにポチッとな( ´艸`) 写 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年1月27日 19:31 おぢい@さん
  • 🎦リアカメラ取付け(KENWOODカメラCMOS-230✨)

    リアカメラを取り付けました。 カメラ : KENWOOD CMOS-230 ナビ : KENWOOD MDV-333 バックドアハンドルの付替えや配線の車内取り回し、内装パネルの脱着等は、みんカラの先輩方の整備記録を参考にさせて頂いたおかげで意外と簡単に出来ました。 バックの際、死角が減ってとても ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月16日 19:15 tsurima5555さん
  • MH34S スピーカー交換(その1:準備編)

    今回選択したのはコレ。 KENWOODのKFC-RS170。 理由は ①価格ドットコムでの評判が良かったこと ②別途ブラケット等の購入が不要だったこと 当初はデッキに合わせてカロ製にする予定でしたが、別にブラケットを購入する必要(3千円程度)がありそうだったので没。 早速準備に移ります。 まず、付 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年12月5日 10:57 田舎のオッサンさん
  • ツイーター取り付け

    ツイーターをつけることにしました。 オートバックスの格安ツイーターです!1,980円でした。 ワゴンRのMHはリミテッドにはツイーターがついています。FXにはついてませんがツイーター用の配線がフロントまで来ていました。 ツイーター用の蓋を-ドライバーでこじこじします(笑 次に純正のコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年3月26日 22:19 txnzさん
  • 楽ナビ取付

    ナビもどきなオーディオデッキ(FH-780DVD)より本物のナビを付けてくれと親父が用意したDA16キャリイに付いているものと同じ楽ナビ(AVIC-MRZ04)に交換することに 画像は交換前 GPS&ワンセグアンテナ取付 ヤフオクで入手したスズキ車用車速取り出しカプラーを使って車速とバック信号を取 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年10月12日 21:30 か~くん。さん
  • ナビパネル取外し

    純正のナビパネルを外します。 まずナビパネルのビス固定部分の化粧プレートを外します。赤丸部分を指でつまんで下側から引っ張るようにすると外れます。(左右とも取外し) 化粧プレートが外れたら丸ビスが見えるので取り外します。 これでナビパネルを引き出すことができますが、キズ防止でパネル周囲を養生します。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月13日 23:16 TERU3さん
  • ☆ スズキ/ホンダ車用 20P用 電源変換ハーネス 点検

     ワゴンR(MH34S)用20P変換ハーネスを調達いたしましたので、点検して詳細をUPしておきます。   ワゴンR(MH34S)の純正コンポを取り除いて、ナビでも付けようかと以前に乗っていたワゴンRプラス用変換ハーネスを取付してみましたが、全くカプラーの形状が合わずに断念しておりました...。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月24日 07:27 ホワイトツリーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)