スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.91

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 内装 エアコン 修理

  • マグネットクラッチのギャップ調整

    去年くらいから長時間アイドルしてるとエアコンが効かなくなったりしてたんですが見て見ぬふりをしてましたw 今年も症状で出したので見てもらいましたがその時に症状出ず・・・ ガスはほぼ漏れてないしガスクリーニングとマグネットクラッチリレーのクロスチェックで様子見でギャップも大きいしコンプレッサー変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 19:18 しょ~た。。さん
  • エアコン コンプレッサ・コンデンサ交換③

    今まで取り付いてなかったテンショナとボルトを買いました。 コンプレッサの配線の長さが足りなかった?のでクランプの向きは変えておきました。 元に戻して取り付け完了✅ ピカピカで新車みたいだね! マニホールドゲージを装着し、エアコンガス&オイル補給 規定量の320±30gくらい入れました。 コンプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月1日 21:48 ?!?!?Ayaさん
  • エアコン コンプレッサ・コンデンサ交換②

    私の車に付いていたコンプレッサの品番は95200-58J40でした。 他にも品番あるみたいですが、互換ないみたいなので同じ方式のものに交換します。(コンピュータの制御が違う?) 配管を留めているボルト2本とコンプレッサを固定しているボルト3本を外す。(テンショナー破損したのか?付いてないので変な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月30日 22:46 ?!?!?Ayaさん
  • エアコン コンプレッサ・コンデンサ交換①

    エアコンのコンプレッサの圧縮が低く、真夏は耐えられないことが分かったのでコンプレッサを交換します。 ついでにコンデンサも交換します。 まずはバンパー外しから。 上はボルト2本とクリップ3つ。 フェンダー裏はクリップ1つ。 下はクリップ6つ。 ナンバー裏にクリップ1つ。 フォグのカプラと外気温セン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月30日 22:20 ?!?!?Ayaさん
  • エキパン Oリング交換

    エアコンガスが抜けてたので 真空引きして漏れチェックします。 真空引き 30分放置で…あら…(´・ω・`) エキパン付近がオイリーだったので 願いを込めてここのOリングを 交換してみます。 パークリで掃除してから新品の Oリングに交換してみました。 …が症状変わらず…やっぱエバポなのか… とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月22日 17:34 蕾猫さん
  • エアコン修理

    エアコンのガス抜けがいよいよ悪化して半月でガス補充しないといけないレベルになったので暑くなる前に作業する事にしました。 だって窓全開で加齢臭も全開とか嫌すぎるもの。 約9年前に交換したデンソーリビルドコンプレッサーはお漏らしで見るも無残な姿です。 デンソーめ、やはり漏らしよるか~。 これは総括し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月1日 20:43 ましこさん
  • エアミクスアクチュエータ交換

    仕事中に部品が届いたと言う連絡があったので、仕事終了と共にお世話になっているフリーステイド・リペアショップに向かいました。 ラインの文言を見たら、部品6200円工賃手数料&リセット代で1××××円😅☝️ おじさんセルフだと、22××円安くなるよと😲 はい❣セルフでやらせて頂きます😅✌️ 明日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月23日 10:50 ちょっと悪おじさんさん
  • エアコンAUTO点滅

    ユーチューブで調べて見たら、エアミクスアクチュエータが故障してるみたいですね❣ 物はこれなのですが、いつもお世話になっているフリーステイド・リペアショップの社長さんに一応見てもらったら、やっぱこれが駄目みたいですね❣ 交換は、30分程度でDIYでも出来る作業です。 今回は、社長さんにお願いして物待 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月20日 09:52 ちょっと悪おじさんさん
  • エアコンが冷えない

    ガス確認する ローの配管 グリルを取る キャップ外す 準備 ドキドキ接続 ガスは入っている 後日修理工場に出す。 ・エアコンリレー 2,000 ・エアコンフィルター 2,200 ・点検修理(技術料) 9,000 ・代車料金 1,000 修理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月1日 00:05 Spec.Dさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)