スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.91

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • ラム吸気システム

    走行風を直接、エアクリーナーに 吸わせるために角ファンネル?を 埋め込み ラム吸気化 ラム吸気化に伴い 空気抵抗に なってそうなレゾネーター撤去 撤去したレゾネーターです(笑) あとはファンネルとエアクリーナーに ジャバラを取り付け完成。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月25日 08:42 りき@084さん
  • レスポンスリングの取付け方の変更(向きを逆にしてみた結果。。

    レスポンスリング。 取り付けたのは2022年の11月でしたか。。 つい最近 「こういう取り付け方をした方が効果的ですよ」 的なアドバイスを頂きました。 加えて 「取り付けてる向きは実は逆なのでは?」 と。 「何……だと……?」 的な結構な驚きを受けました(^^; 取説にはこの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年5月13日 18:40 まぁSeaさん
  • エアクリーナアウトレットパイプにリアクター巻き

    エアクリーナーBOXの奥にあるエアクリーナアウトレットパイプ(調べて初めて名称知りました)にリアクター的なもの巻きました。 今回の材料は左から0.2mm銅板、0.06mmの厚口アルミホイルに銅箔テープ貼ったもの8枚、シリコーンシーラントにラジウムパウダー、テラヘルツパウダー、トルマリンパウダーを練 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月27日 22:57 ギロバチさん
  • エキゾーストパイプ破損からの溶接

    お盆休みに急にヤンチャな排気音に‼️ 以前から微かな排気漏れは気になってたんですが、さすがに直菅サウンドは恥ずかしいので見積もってもらったら折れてますって(@_@) 社外品でもパーツ代だけでも4万くらい+作業工賃とのこと、なんとかなりませんか?って泣きのお願いで溶接対応してもらえました。 ホントに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年9月4日 15:28 みきすきゃさん
  • エアダクトのスポンジ貼り貼り直し

    この日はまた粘着力がなくなって取れてしまうようになってしまったので予備のセリアの隙間テープで貼り直しです…┐('~`;)┌ 前回の作業は2022年8月22日に貼り換えています…。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2345366/car/1837883/7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 18:14 50代の勲章さん
  • アルミワイヤーで静電気を飛ばす。ブローバイガス辺り編

    前回のアルミプレートから使い慣れたアルミワイヤーにチェンジです。 アルミスリーブにカーボン繊維を圧着して静電気を放電するのが目的です。 そのためのホース等への固定と導通をアルミワイヤーに任せます。 今回の試作材料は1.5ミリのアルミワイヤーとアルミスリーブ、カーボンロービング(単位が良く分からない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 22:21 ギロバチさん
  • アルミで行ここう! ブローバイガスホース編

    0.5ミリアルミプレートを使います。 油性ペンで切り取り線を引きます。 サイズは思い付きで適当ですが、アルミスリーブを挿入する部分が幅5ミリ、奥行き8ミリです。アルミプレートを30ミリで切り出しているので、ホースに巻き付ける部分の幅は14ミリ程です。 うまいこと曲げて、ホースに巻き付けられるか確認 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月2日 20:03 ギロバチさん
  • また後期ボンネットダクトに変更

    同日の作業になりますがついでにボンネットダクトも前期のダクトから後期のダクトに変更することにしました…(^-^; この前期ダクトも好きなんですがやはり後期の大型ダクトの方が似合いますので交換します…。 裏側からネジ5ヵ所を外せばすぐに外れます…。 若干汚れています…。 コンパウンドの鏡面磨き用で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月30日 18:40 50代の勲章さん
  • 吸気ダクトにガトリングディスチャージャー

    コッぺパパさんのガトリングディスチャジャー作成途中。 アルミワイヤーを60mmにカットしましたが少々長すぎたようです。 アルミワイヤーは被膜付きです。 アルミワイヤーにシリコン追加したいと以前購入した100均(だった思います)のIH機器の隙間汚れ防止のシリコンゴムを使用。長さはなんと2500mmも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月3日 22:42 ギロバチさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)