スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • うお!パーツ変えたら、動かない?

    今回はこのリレーに交換。 白丸内にロックがあるので、マイナスの精密ドライバーで押せば、ポイントが合っていればすぐ抜けます。 外した純正リレー。 下に四角の穴、分かりますかね? 取り付けはここ、ロックは上。 んで、付け終わったら事件が…。 キーレスのイグニッションが回らない。 エマージェンシーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月2日 07:58 つのきちさん
  • JADO G810+ アイドリングストップ後の再起動不具合:改善対応編

    アイドリングストップからの復帰時、時々、ドラレコが再起動する不具合の改善策として、 ・パネルメーターをなくし、直接接続。   ACC_AM➡IN_D ・ドラレコへの配線の変更   ACC_AM➡BAT_CMN➡BAT_F この作業にて、ドラレコが再起動することが、生じなくなった。 ので、これで終止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月17日 10:08 TURBOH32さん
  • ふっ素樹脂粘着テープをヒューズに巻き巻き

    トムイグ様の紹介されていますふっ素樹脂粘着テープを入手しました。10mありますので色々楽しめます。 トムイグ様、ご紹介ありがとうございます。 ヒューズに4mm幅に切ったテープを貼ります。一部折り返してテープ表面をヒューズに接触させました。細かい作業は好きなので15Aヒューズを8個作成。 エンジンル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月16日 19:03 ギロバチさん
  • 1号機! 作業開始!! 5

    オートエアコンのハーネスです。 なるべく配線を切らずに 外していきます^^ 赤丸で印付けたコネクターを 配線一本ずつ追いかけて、 切らずにピンで抜いて いきます^^ 地味すぎる作業・・・・ 1号機のメインハーネス。 マニュアルエアコンの配線を抜いて いきます・・・ 1号機のメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 21:59 ネギ坊主頭さん
  • JADO G810+駐車監視にF300(SEIWA)を接続時の不具合と対策

    唐突ですが、降圧・昇圧電源モジュールを 取り付けた状態です。 【背景】  ポータブル電源(以下、F300)とJADO G810+(以下、ドラレコ)をこのままで接続すると、次の不具合が発生する。 ■タイムラプスモードにするも、電源が落ちてしまう。 ■アイドリングストップの復帰後、ドラレコが再起動し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月4日 18:26 TURBOH32さん
  • ハイマウント配線 その2

    ハイマウントにフラッシュストロボコントローラーを取付したのですが、いつでもノーマル復帰できる様に切替スイッチ取付と、一応念の為にユニットに電流の逆流、回り込み防止に整流ダイオードも取付して配線します。 余っている、スイッチホールカバーにスイッチ取付用の穴あけします。 最初に下穴を2〜3㍉のドリルで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 20:40 nori1284さん
  • ハイマウント配線 その1

    この間ハイマウント交換した時に手持ちのスイッチが無く後回しにしていた、スモール機能を活かす為の配線をしていきます。ですが保安基準不適合になるので😅一応オン・オフスイッチも一緒に取付します。 BOXはコチラのロックファスナーで取付しているので、いつでも取り外しできます。車内の後付けの電装品はほとん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月21日 22:52 nori1284さん
  • ハイストップランプ取付②

    冷静に見ると ポン付け出来るが 角度がリアガラスに対して まったく、気に食わない。 ステーやら、なんやら 考えた結果、手っ取り早く 元に着いていたランプから 取付部をカット。 エポキシボンドをたっぷりと接着。 新しく足場を作る。 取付てみると角度は、バッチリだが 元の取付部がドアを閉めると 思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月1日 16:24 7猫さん
  • ヘッドライトソケット交換

    H4バルブ端子が腐食して、接触不良の為、ソケットが溶けていたので、交換しました。 ライト点灯時に点灯していないことからソケット部を見て発見しました。写真は、新品ソケットです。 バイク用の物を流用して取付けます。南海部品で、500円弱! 左右共に配線の色と配列は同じです。 ライトオフの状態でテスター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 08:26 マッハGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)