スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • 燃料増量装置取り付け

    ヤフオクにてゲット。有名メーカーではなく、個人商店の様ですが、安くて取り付け簡単。 吸気~排気まで手を加えましたので、燃料系も弄ろうと思います。A/F計も付けましたしね。 変化が楽しみです。 ちなみに左いっぱいに回せば-10%、右いっぱいで+10%の燃料量の調整が可能です。写真の中央はノーマル位置。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月27日 01:31 ジャック1369さん
  • ATミッションコントローラーの交換

    ECUを交換してあともう少しぽかったので、ATミッションコントローラーも交換してみました。。。 またヤフオクからゲット(^^;; 製造年月日が近い物を選ぶのが大変でした~ グローブBOXを外して、ここの奥に付いているヤツです。 ナット2つで10mmのスパナでないと無理だったので、変な体制で腰を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月28日 09:31 ガラスの50代さん
  • 純正ECU交換

    やはり交換してみたら変わりました〜 この時の現時点で、前よりも調子が良くなっています(^^;) 後、もう少しってとこですかな(^。^) まだ油断はできません。 しばらく走って様子見ですヾ(´ε`;)ゝ ダメージでECUが制御できず負担がかかり補正ができない状態だったのだと思います。。。 どおりで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月6日 00:36 ガラスの50代さん
  • エンスト改善の為、ISCV+ECU交換

    画像のECUは、交換前です(^^) お世話になってるショップに 同型のワゴンRの部品取り車両があり そちらから取り外していただきました(>_<) ECUは、単純に交換。 ISCVは、清掃してから交換。 →エンスト、アイドル不調、振動が改善! やって良かった(^◇^;) 現象の詳細と、切り分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月1日 01:07 ★六★さん
  • ECU交換

    納車時した時から ゔぁん、ゔぁん、ゔぁんと ノッキング(~_~;) 3000回転〜4000回転 40km〜60kmの範囲で ECUの交換で直りました。 ver3→ver5 当然、無料で(~_~;)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月12日 14:14 けじごんさん
  • e-manage Ultimata取り付け

    お久しぶりです。今回は、イーマネジを取り付けしました。一昨年エンジンブローしてノーマルに戻してから久しぶりの取り付けになります。 今回は、取り付けにけっこう時間がかかりました。電気系統が、私の頭ではどうも苦手で、今回はワークスのコンピューターが付いているので回転信号がなかなか取り出せなくて、いろん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月19日 01:11 monster Cappuc ...さん
  • ヤンキーホーンを取り付ける

    赤丸のピンを外して、グリルを取り外します。 スティングレーに比べて、扱いやすい場所に純正があります。 ホームセンターで購入したステーを使い、ホーンとコンプレッサーを固定します。 (後で配線等をするので、仮付けです) 配線を延長して、コンプレッサーまで伸ばします。 あとアースを取って… ホースを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月3日 21:40 タカさん☆さん
  • ABSセンサー交換

    (*^^*) 車検後からABS点灯するようになり、、、 それも、エンジン始動時に。。。 ABS自体の不調らしくもなく、センサーとは思ってました。 走行途中に点くようだと、ABS自体の故障の可能性もあるが。。。 ディーラーでダイアグ診断結果「ABS左前センサーの通電異常」 先日、センサーの汚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月13日 21:50 jyoujiさん
  • R-FIT(※写真、ないです。)

    まずは…『下調べ』てコトで、Blitzのサイトから『配線図』のファイルを入手(^^)v♪←携帯でも『PCサイトビューアー』に切り替えれば、ダウンロード出来ます。 バッテリーの『-』を外したのち、↑↑で取ってきた配線図を見つつ、タップ(IG電源,回転数,圧力…だったかな?)とギボシ(アース線)で分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月20日 21:26 honda_s_spirit ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)