どうしてスズキのこの手の車はタンク容量が小さいのだろう。航続距離を普通車並みの500キロ以上にするのなら、せめてダイハツ並みの36リットルは必要だと思うが...。車体重量が10㎏増えたところで燃費には影響はないと思うが..。
無理やり30Lのタンクで統一しているところが、コストダウンが見え見えでいやらしい。フィットと並ぶ最販車なのに、
片やフィットは42Lで700キロ以上も走行できるというのに...。ゲタに徹するにもほどがある。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- ワゴンR
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
また燃料タンクは30Lなの? - ワゴンR
また燃料タンクは30Lなの?
あしながおじさん [質問者]
2008/10/05 14:41
過去ログへの回答はできません。
-
「あしながおじさん」さんに同感してしまいます!!
私も、MG22Sモコですが、30Lというタンク容量の少なさに少々泣かされております。
往復80キロの通勤の足として毎日乗ってますが、1回の満タン給油では1週間(5往復)保ちそうにありません。
職場が超~田舎なのですが、職場周辺のGSは殿様商売化してるのか価格がエライ高いので、そんなGSではガソリンを入れる気になりません。かといって、毎日残業の日々で帰宅時間が遅いので、自宅周辺の安いGSは全て閉店してしまっており、平日に追加給油することもほぼ不可能な状態です。
現状、週末に安いGSで満タン給油する際に、併せて携行缶10Lにも給油し、週の途中に自宅で自分で継ぎ足してます。
あと、、、せめて+5Lでもタンク容量が多ければ、手間が全然違うんだけどなぁ~と思う日々です。
私の場合は、使い方がちょっと特殊かもしれませんが、、、軽といえど昨今は一家のメインカーになってるケースも少なくはない時代かと思います。
そうなれば、長距離を走ることが多くなることもあるでしょうし・・・35~40Lくらいの容量は欲しいところですよね?!
長距離の出先で渋滞に嵌ったりしたら、そり 痰~ヒヤヒヤものですよね。
スズキ車は、構造的に、または形状的に何か制約があるんでしょうかねぇ~???
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ bB SDナビ 禁煙車 ETC Bluetooth再生 SD再(茨城県)
39.9万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
729.9万円(税込)
-
トヨタ ラウム (愛媛県)
121.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
