スズキ ワゴンRプラス

ユーザー評価: 3.48

スズキ

ワゴンRプラス

ワゴンRプラスの車買取相場を調べる

整備手帳 - ワゴンRプラス

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • キャリパーオーバーホール

    さてはじめましょう キャリパーがスライドする部分のねじって普通2本なのですがプラスは1本で刺さっているだけ 外したピストン傷などなくきれいなものです 汚れはパーツクリーナーを使ってきれいにします。 こちらもきれいに 12万Kですが普通にしか乗っていなかったようでさらっと程度できれいになりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月28日 19:32 たまご。さん
  • ダイレクトイグニッション交換+リアブレーキシュー交換 その2

    問題が発生したのは左のリア。 赤丸部分のブーツが破れて落ちてました。これはブーツキットが有りますのでブーツは有るので大丈夫ですが、これの反対側のピストンが完全に固着。ウォーターポンププライヤーでネジっても全く動く気配なし。本来ならば、外してしまって反対側から叩いて取ろうか、それとも叩いて引っ込め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月12日 18:05 ミル坊@BG5さん
  • 床下雨漏り修理

    先般の電装いじりの際に妙に湿っているのに気付き、床下を確認したところ、水の浸入が確認できました(T_T)。 これから梅雨の時期を控え、放っておくとカビやらニオイやらでエラいことになりそうなので、何とか対策を打っておく必要があると一念発起。 助手席側も同じ状況です(T_T)。 あまり時間が無いのと、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月25日 12:19 ゆうきょうなおぱぱさん
  • サーボモーター交換

    サイドブレーキの奥にあるサーボモーターから異音がしていて、オートACの温度調整ができずヒーターがきかない状態なので、まずサイドブレーキを外します。 サイドブレーキを外しサーボモーターを取外します。 今回交換した部品です1号機から外しました、2号機からはずしたサーボモーターを外した状態で動作確認する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月12日 19:46 chihiro93さん
  • ATミッションオーバーホール

    到着後直ぐにミッションから異音が発生した為、そのまま入院となりました、1号機も購入後3ヶ月程でATミッションが滑り出しO/Hし8万キロ走行後もノントラブルなので、現在走行距離81400キロですがミッションはO/H済みなので心配無いと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月5日 20:49 chihiro93さん
  • ☆ リバース連動 映像切替装置 作成と取付 パート②

    ・リバース連動映像切替装置パート①の続きになります。 ・ちなみにパート1はこちら↓↓↓↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/2211933/note.aspx ・ちなみにバックカメラ取付はこちら↓↓↓↓ http:/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年2月11日 07:06 ホワイトツリーさん
  • スロットルボディー(ISCV)の分解清掃(ついでにインタークーラー清掃):アイドリングのバラツキ5

    ベアリングを避け洗浄しようとしても、洗浄剤は流れ込んだり吸い込んでしまいます。 ですが、綺麗にするにはロータリー式バルブの隅々まで綺麗にしないと...。 そんな訳で内部にブシューと洗浄剤を吹きかけロータリー式バルブをくるくる回します。 その結果、浸透した洗浄剤でベアリングは脱脂された状態になりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月18日 01:33 からからからりんさん
  • 4WDをFF化

    下調べをして、単純にプロペラシャフトを外せばFFになる様なのでジャッキUPしてプロペラシャフトを確認。 一応元セオリー通りにマーキングをしてからプロペラシャフトを外します。 今回はセンターデフは残します、フロントのフランジはねじロックが塗られていました。 デフ側はねじロックも塗られておらず、締め付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月15日 19:30 chihiro93さん
  • ホイールシリンダーOH+ASSY交換 その1

    リアブレーキメンテナンスの時間だよ。 これで、一連のISC分解清掃+ダイレクトイグニッション交換+リアブレーキシュー交換の最終章になります(笑)。 ホイールシリンダー左後はASSY交換、右後はカップキットによる分解清掃を行います。そそくさと分解し固着したシリンダーを外し新品と交換します。 シュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月18日 16:17 ミル坊@BG5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)