スズキ クロスビー

ユーザー評価: 4.45

スズキ

クロスビー

クロスビーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - クロスビー

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ★アイドリングストップキャンセラーの自動化★

    アイドリングストップキャンセラーを手動から自動に変えました🎵 ちばらき県ダイハツコペンのオーナーさん(Vetchさん)から教えて頂いたネタです(^o^;) ありがとうございました😉👍🎶 アイドリングストップキャンセルスイッチの自動化要領は以下です💮 ①エンジンをかけアイドリングス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年11月11日 16:03 ken2.comさん
  • ★助成金活用しETC取付け★

    ETCをつけました🎵 納車から8ヶ月経過してやっと(^^; 「Panasonic CY-ET926D アンテナ分離型 ETC車載器」 ビルトインの位置につけるブラケットはSTREET製です。 「STREET NV-30 ETCブラケット スズキ用」 ナビ連動ではありませんがシンプルに最低 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2021年8月26日 18:15 ken2.comさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    CR-Zのお下がりのドライブレコーダーをクロスビーに取り付けます。強力両面テープはダイソーで購入しました。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3034798/car/2646152/10116763/parts.aspx この位置に貼り付けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 20:21 kai_you_gyoさん
  • ETC取り付け

    セットアップ込みをAmazonで購入して自分でつけました。 みんカラではないですがこたらのサイトがわかりやすかったので参考にしました。http://k96106.web.fc2.com/mn71/xbseibi/xbetc01.html この辺りからが力をかけやすかったです。手前にばきっと繊細かつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 19:05 kai_you_gyoさん
  • バックドアに天井用ライトを埋め込んでみた(^^)

    まずは天井のライトを外して型取りから。 ダンボールを使って型を作る。 バックドアのボードを外し、型通りに超音波カッターで切る! 配線はこの蛇腹に通す。 電源元はラゲッジランプから。ランプを外すと現れるピンクと水色の線を分岐させる。今回はエレクトロタップではなく、皮をむいて絡ませたところにハンダ付け ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2019年9月1日 23:54 i_zoomさん
  • リアカメラ不具合対応

    2023年1月に試乗車落ちを購入した頃から断続的にこんな感じになってました。自分的にはバックカメラはなくても困りはしないんですが、免許取り立ての子供はこれを見ながらでないとバックできないそうなので(それはそれでどうかと思いますが)、妻が近くのディーラーに相談に行ったところ、 部品代と工賃で税込¥3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2023年11月11日 20:46 kai_you_gyoさん
  • ドラレコ 取り付け クロスビー 2024/5/11

    前回カメラ一体型では自動ブレーキ用のカメラが視界に入ったため取り付けを断念、今回は仕切り直しでカメラ分離型を取り付けました。国内メーカーの製品は手が出ないので、Amazonの中華ブランド。結論から言うと、特に問題なく付きました。写真は取り付け後のものです。 購入価格は1.4万円弱。割としっかりした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月12日 12:39 kai_you_gyoさん
  • デイライトユニット取付①

    ユアーズのクロスビー専用デイライトユニットを使用。 中身は写真の通りで AとCが助手席側ヘッドライト、 Bが運転席側ヘッドライト、 Dは上記のA B Cの各線を接続してEのユニットにつなぐ線。 ボンネットを開けて助手席側から作業開始。 赤丸のAと青丸のCの2つのコネクタを外す。 こんな感じ(^^) ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年5月19日 11:58 i_zoomさん
  • デイライトユニット取付②

    Dの配線は青白赤黒の4本の線で構成されているので配線チューブでこのようにまとめた。 エーモンの配線チューブ(アイテムナンバー1115)を使用。 白線→A 青線→B 赤と黒→C それぞれギボシで接続。 配線チューブはバルクヘッド側に元々ある配線に添わせてタイラップで固定。 Eのユニットは運転席側ヘッ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年5月19日 11:59 i_zoomさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)