トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • 【前】キャンバー調整と車高UP

    20211023左前 https://minkara.carview.co.jp/userid/849250/blog/45562366/ 手感で外側の温度が高く・・・ あ、非接触温度計はなし(笑 リアは内外は大差なし ということで、キャンバー足りてない?! 増します いい加減な測り方ですが(^_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 18:00 ティモシー1125さん
  • 素人アライメント調整

    ずっと気になってたアライメントを弄りました。 車高とキャンバーはともかくトーは調整も測るのもメンドクサくて…。 恐らく86乗り始めてからここまで真剣に本格的に調整したのは初めてです(汗 弄る前の測定では特に著しく狂ったところは無く維持できていました。 測定はこんなテキトーな道具ですが、結果はバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月28日 21:55 type-Nさん
  • DIYトー測定

    ショップにアライメント調整を頼むと高いので、YouTubeを参考にしてトー測定器を作りました。ワンコインとはいきませんが部品代は1セット2輪分で2500円くらいです。  アングル材 60cm  470円 x4  全ネジ M6x285mm  90円 x4  長ナット M6x20mm  80円 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2022年10月24日 23:12 aw11-gltdさん
  • リヤトー調整 odo9,721km

    リヤのトーが気になって気持ちが収まらなくなったので、昼から計測しちゃいました。 左は0°00′でしたが、右は−0°10′。 トータルインに約2mm弱。 そのままにしとこうとも思いましたが、右だけ振れているのが気になって調整することに…。 リヤの調整場所の確認。 リヤをジャッキアップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月1日 03:21 うえけん-3さん
  • 自宅アライメント調整

    測定に使う道具類 いずれもホームセンターで購入 ▪キャンバー測定用重り ▪塩ビ管 33mm,24mm  86は前後のトレッドが20mm違うから  多少違うけど、ちょうど良いんです ▪紐 ▪物差し ※1 写真には有りませんが、1Gで調整するためにコンクリートブロックの上にのせています。ジャッキア ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年2月11日 20:31 MOGU(怪)さん
  • 【後】トー調整

    リアトー調整です 前回10月に測った時はIN4㎜ 今朝計ってみると、0㎜ あれれ・・・ 動いた!?測り方が変!? 謎です 【20190129】 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/849250/blog/42031470/ 写真を見ると、動いた感 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月26日 17:49 ティモシー1125さん
  • ワイトレスペーサー外しでジオメトリー矯正した件(内容編) 2021/03/16(火)

    右のアッパーマウントの状態です。 4本ボルト🔩が突っかかった位置で、 目盛りが丁度0ゼロの位置。 アーム交換前の位置が奥の白ペン印の所。 取り敢えずこの状態で スクラブ半径を 据え切りして表示。 だいぶ良い感じではあるけどね。 13mmのスペーサー入れてた時は、ノーマルアームな上に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月16日 23:27 をつあさん
  • アライメント調整

    GRガレージ神戸垂水さんでアライメント調整(๑•́‧̫•̀๑) 写真はFacebookからコピーさせてもらいました! 以前CSOさんでアライメント取ってもらってから、バネや車高や、少しインにしてみよっ!と目視で少しインにしてみたりぐちゃぐちゃになってると思ったので、とりあえず前後ゼロから再出発(๑ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 20:38 RーGEARさん
  • タイロッド調整

    アーム交換後に自分でやらかしてステアリングセンターがズレたのでタイロッド調整でセンター出しした備忘録です。 タイロッドの動き方は左右共通で赤矢印方向がトーイン、青矢印方向がトーアウト。 写真は左フロント。 右フロントも赤がトーイン、青がトーアウト。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月20日 21:03 よこすさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)