トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • BILSTEIN B14 組み付け&車高調整

    新品は100年経っても購入できそうにありませんでしたので、 OH・仕様変更可能なBILSTEIN B14の中古品を選択しました。 9割は普段使いですので、ノーマルアッパーで十分と判断しました。 ある程度は洗浄されていましたが、全バラシして清掃した後、車両へ組み付けました。 おおまかな作業方法は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月25日 11:55 Tosyさん
  • ギリギリ

    ウィンカーの高さ35cmに車高を落とした為、ウインカーマスクを型取りしアルミシートで自作しました。先日の定期点検ではDはOKでした。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月4日 23:23 chopper86さん
  • 【リア】分解、測定して気持ち下がりました

    ちょっとリアを分解 寸法測って、車高調整? 元々のスプリングのプリがほとんどかかっていないので、スプリングコンプレッサーは不要でした(楽) バンプタッチまでのストローク:80㎜弱 0~1Gのホイールトラベル量80mm 前後とも レバー比1.28とすると 1Gストローク:62㎜ちょい こりゃ、ロー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年11月3日 20:29 ティモシー1125さん
  • 車庫調の増し締め

    前脚がストラットの場合、左フロントの車庫調が緩みやすいと、どこかで聞きかじったのでホイールの隙間から覗いて見てみると、(いいかげんな)マーキングが少しばかり緩み方向に… そこで、久々に86さんを持ち上げて増し締め。すると、(いいかげんな)マーキングより締まり過ぎました( ̄▽ ̄)ありゃ? 折角なので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月18日 10:18 大丈夫だ。問題ないさん
  • 車検に向け、フロント車高アップ

    8月19日が車検の期日になりす。 車高を下げているので、フロントの車高を上げて車検の見積もりに行きました。 どうみてもウインカー高さ350㎜はありません。 特に右側が低かったです。 作業はテインの動画を見て予習してから行いました。 変更前です。 変更前は 15.5㎜ 変更後 30.0㎜  フロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月17日 16:10 二百 馬力さん
  • 車高調整

    装着して3ヵ月程度経過したのでもう5〜10mm車高を落とそうと思ったけど超苦戦。車高調調整レンチにトルクレンチをジョイントして回そうとしたけど回らない! バンパーに工具が邪魔をされて上手くトルクがかからない。何とか右リアは回った。でも左はまるで動かない。という事で断念。バンパー外す気合いもなく元に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月25日 12:50 masaman2さん
  • 備忘録 冬仕様の車高調整

    フロントのロックシート間の寸法 21mm → 36mm 昨年、轍で腹下を擦る事が多かったので今回は15mmアップです。 昨年冬季比5mmアップです。 リアのロックシート間の寸法 26mm → 41mm リアも昨年冬季比5mmアップです。 同時にスタッドレスタイヤへ交換しまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月27日 13:43 黒×赤さん
  • 車高調整 リア編

    ようやくリアが調整できます(*ToT) 一週間前下がりでしかもシートがまっすぐな感じになってホールド感ないし足が疲れて乗り心地も良くなく大変でした😭 まずは掃除です 赤線の間だけでなく青線の間にもネジ山が見えますのできれいにしました フロントでは何周回したのかわからなくなってしまっていたの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月22日 07:12 ノリGTさん
  • 【車検準備】車高・キャスター・リアプリ調整と1G締めとか

    6月初に車検なんで、ちょっと早いですが準備開始。 ピロガタ出てました・・・左右 今在庫ないみたいですね!? 純正に戻そうかと悩み中・・・ フロント 6回転UP ついでにアッパーマウント入れ替え (ピロの当たり具合かわるかと) ハイキャスター化です。 4回目?(笑) どっしり具合はこっちの方がいいで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年4月10日 16:18 ティモシー1125さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)