トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高下げ

    実家に帰ったので車高下げます 下げる前! フロント15mm リア 20mm 下げました! 後ろから見たとき!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月28日 18:24 Masa zn6さん
  • HKS車高調ピロアッパー交換

    HKS車高調も走行約45000キロ経過しピロアッパーにガタが出始めたので交換しました。 ミネベアのベアリングを購入して打ち替えても良かったんですが、スペアを持っていたかったので組込品を購入しました。 作業はアッパーマウントのナットを少し緩めるのとキャンバー調整用ボルト各4本を少し緩めて後は下げて横 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月25日 15:22 runningfree86さん
  • 指一本ギリ入るくらい

    BLITZの一般的な車高調です。(名前忘れました) 普通は最初の数値をメモっとくのが基本ですが、忘れました(>_<) なのでここにたどり着くまでに5回やり直しましたf(^_^;) 皆さんはこんな失敗しないでね………この画像は車高調整後です。 フロント 15mm リア 22.5mm 車高調の調整用工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月7日 14:59 大丈夫マンさん
  • TEIN FLEX-Z またまた車高調整

    アライメント調整する前に最低地上高を確認しておこうと簡易ゲージを製作。 物置をガサゴソしたら、ちょうど9cmの板切れが出てきたので、棒にひもで固定。これを床下に突っ込んで隙間を確認します。 マフラーやデフ周りが低いと聞いていましたが、リアは5mmぐらい余裕がありました。 フロント側も調べたら、エキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月2日 22:24 Campanellaさん
  • ホイールのサイズ決め

    18インチのホイールを借りて、ザッとツライチサイズのオフセットなどをだしました(≧∇≦) リアは無難に10Jプラス25ぐらいかな(๑´ω`๑) フロントも10Jプラス25付近かな(*^^*) って事でホイールを頼みましたが納期が二カ月以上( ; ; )

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月6日 23:48 ぶん七 $$$さん
  • TEIN FLEX Z 車高調整

    アライメント調整する前に車高を決めてしまおうと、TEINのyoutube動画やみんカラ先輩の整備手帳を参考に挑戦してみました。 皆さん、詳しい説明を上げてくれているので、私は写真撮影なしです。 フロントはナットが固く締まっていて大変だったけど、レンチをハンマーでたたいて何とか緩めることができました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月23日 18:00 Campanellaさん
  • BLITZ DAMPER ZZ R BB

    フロント・リアとも3センチくらいダウンさせてます。32段減衰力調整については硬めにしてます。 フロントのアルミ製アッパーマウントがいい感じ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月29日 15:01 kacky69jpさん
  • リア車高調整

    街中でリアが干渉しズリズリ音がしてたので指半分分車高上げました 作業が夜中でしたので写真はかなり先の後日

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月5日 01:11 はちマニアさん
  • HKS HIPERMAX S 車高調整

    【2023/01/04】(走行距離 19779km) 先日純正サイズのスタッドレスタイヤに交換しましたが、タイヤ径が小さくなるので、フロントリップが輪止めに干渉しやすくなりました。そこで、一時的に車高を上げることにしました。調整前のロックナット間の長さは35.5mmです。 フロント左側の例ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月4日 15:49 86SOLさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)