トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • キャンバー調整

    タイヤホイールを変えたらハミタイになったのでキャンバー調整をして納めたいと思います。 キャンバー調整と言ってもピロアッパーの目盛りで調整します。 写真は調整前です。 写真は調整前のピロアッパーです。 0度から1目盛りネガ方向になってますのでもう1目盛り動かしてみます。 まずはホイールを外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月12日 12:55 どっしーーさん
  • 車高調 減衰力調整

    減衰力調整と試運転行きました。 TEIN FLEX Z装着車両なので30段の減衰力調整が可能です。(メーカーだと16段設定じゃなかったっけ?うちのやつなんか30段カチカチ回るんだけど。) F 15段戻し、R 10段戻しのほどほどな減衰力にしましたが…。 どうもコーナー曲がる前より、曲ってる途中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 19:43 くろりす@休日ドライバーさん
  • クスコ ラテラルリンクのピロ交換

    クスコのラテラルリンクを装着してから約2年半で3万kmちょっと使いました。 車検時に取り外したところ、1つはガタはないものの、ピロ部分に傷が入ってゴリゴリする感じなので、外したついでにピロを交換することに。 ダストカバーをめくると、摩擦で削られたのでしょうか。 鉄粉らしきものが噴いてます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月11日 21:49 2ドアハチロクさん
  • 噂のステアリングボルト

    ネッツトヨタ静浜サンストリートさんでBRZtsステアリングボルトを付けてもらいました!高速走行でハンドルががっちりした感じがしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月25日 19:52 佑樹86さん
  • ZZ-R BLITZ車高調 ハイキャスター用に改良&FアッパーOH

    これまた作業日は当時忙しすぎてうろ覚えですが、 Fのアッパーマウントの向きや左右を入れ替えたりしてハイキャスターで使用していた所、赤○のナベ頭ボルトがアッパースプリングシートのベアリングカバーと干渉しているのを発見(というか、片平自動車さんからの指南にて原因を特定っ)し、改良して干渉を無くしつつ、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月24日 21:58 まさ親方さん
  • ステアリングが途中で切れなくなった。  2020/02/09(日)動画あり

    先日のFSW富士スピードウェイ走行会での出来事。 100Rの進入までは平常だったのに、途中からステアリングがそれ以上奥に切れなくなって、ラインに乗せられずにコースアウトしてしまった。 場面、場面で症状が有ったり無かったりで、訳わからん?? うわ、最悪だ…… 色々調べてみたら、どうもこれっぽい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年2月9日 17:19 をつあさん
  • HKSショートスタビリンクブーツ交換

    ユーザー車検前に車両を点検した際に見つけたHKS車高調付属のスタビリンクブーツの破れで純正に戻してHKSのショートスタビリンクを2本を12,000円で購入しましたが、ブーツを交換すればまだ使えそうだったのでブーツの交換をします。 HKSにブーツはないのでモノタロウのタイロッドエンドブーツで代用し ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2018年3月18日 09:09 どっしーーさん
  • 1G締め直し と スタビブッシュグリスアップ(R)

    雨もあがったので車弄り^^ 純正足、細かい振動もくるので、アームの1G締め直ししました。 まずリアから ここの2本 リア ここ リア ロアアームとナックル ナックルとアームの片側5か所 プラス ショックとスタビ フロント 片側1か所 全部ゆるめて、馬に乗ってるので、ジャッキでアームを1Gにし ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年6月16日 13:17 ティモシー1125さん
  • 【左前】タイロッドエンド固着・・・

    タイロッドエンド固着です 錆ついてる感じ・・・ 一応、寸法計ってから、タイロッドの六角のところにモンキーでグリグリやってたら、ちょっとずつ回るようになりました、ラッキー♪ タイロッドエンド外します。 この工具は、使う度におっかないと思います(^_^;) エンド外してネジ見ると、奥はいいんですが、手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月17日 20:41 ティモシー1125さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)