トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • キャリパー塗装

    たいした話ではないですが…いつもどおりキャリパー塗りました(^^; 赤いボディーに赤いキャリパーだと色が被ってアレかなぁっと思ったのですが……とりあえずタッチペンの他の色を買うのもめんどくさいのでいつもの赤にしましたU・x・U また、実際に使ったタッチペンはこれではありません(^^; これはサンプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年5月4日 01:41 ★☆けんちゃん☆彡さん
  • キャリパー塗装

    キャリパー替えるお金はないので塗装しました。笑 色はオレンジです! アズライトブルーといい感じに合ってます(^-^) 材料費は屋外用の油性塗料と金ブラシと刷毛で 全部で1000円でした笑 タイヤ外してブレーキパッド外して塗るだけです! 2時間ほどで終わりました! ちょっと引きで笑 このあと後 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年8月9日 22:27 kurrier-6000さん
  • 前後 キャリパー塗装

    フロント・キャリパー フロント リヤ・キャリパー リヤ 引き、全体 ホルツ・ヒートペイント レッド使用 はけで、3度塗りです。 パットとシムだけ外し、出来る限り裏まで塗りました。 確か作業時間、2~3時間近くかかったと思います。 エンドレスのパットSSMも一緒に換えています。 養生は、買い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月3日 15:56 信州なかじさん
  • キャリパー塗ってみました(๑・̑◡・̑๑)

    昨日気温が高いとの事だったので 去年夏に買ったスリーボンドのカラーコートでキャリパーを塗ってみました ジャッキで車体を上げてホイールを外し キャリパーをワイヤブラシで軽く擦った後パーツクリーナーで汚れを落とします (パーツクリーナーはキャリパーに直吹きしないでウエスなどに染み込ませてからキャリパー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月30日 13:01 神ちゃん@ZN8さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    定番の貧乏チューンをやってみました 耐熱スプレーはホルツ まずはジャッキアップ タイヤを外すと錆だらけブレーキダストまみれなのでブレーキクリーナーの洗礼を浴びせます 適当にマスキングして塗ります。どうせホイールで隠れるので細かくやらなくて良いです できあがり!4本やるのは大変でした。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月21日 11:15 えぬえむさん
  • キャリパー塗装 【ディーアップコート・ゴールド】

    キャリパー塗装してみました♪ 赤? 青? ・・ ゴールドにしようか(^^) まずはリフトアップしてタイヤを外し、眺めます♪ そして本当に塗装するべきかしないべきかを再度確認します。 決心がついたところで次のステップへ・・ 使用したのは【ディーアップコート・ゴールド】です。 他にも幾つか耐熱塗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月21日 20:58 カブトムシのメスさん
  • 純正ブレーキキャリパー塗装

    ホイールをRAYS G25に交換したところ、純正ブレーキが目立ってしまったので塗装しました! 本当はブレンボのキャリパーに変えたいですがそんなお金は無い!(笑) 大雑把な性格なので簡単にマスキングして… はい完成! ジャッキアップして頭突っ込んで裏まできっちり塗ったので丸2日掛かりました(´°ω° ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月17日 12:47 ニッシー@NBさん
  • 節約キャリパー塗装!

    いたるところで86を見かけるようになってきた今日この頃。な~んか自分の愛車にオリジナリティーが出したい! でもお金が無い!! ということで、定番(?)のキャリパー塗装にチャレンジしてみました(^o^) さっそく耐熱塗料を買いにカーショップに行ったのですが…んー、3,800円…高いっ!!お金の無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月26日 19:10 やまぐーさん
  • キャリパー塗装 ネオンオレンジ

    ベースコート 元がシルバーやガンメタなので下地は塗った方が色が鮮やかかと思われます。 パンタグラフジャッキ2つで2輪ずつの作業。後輪の時はタイヤストッパーをかけました。 馬で4輪とも同時の方が効率はよさそうです。 ブレーキがバラせればマスキングなしで楽なのにDIYなのでこのようになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月17日 19:54 ka_suさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)