トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • ホイールのガリ傷補修

    ガリ傷の状態です。 矢印の箇所が特にひどいところです。 出っ張りがあるかもしれないので、研ぎます。 余計な場所を研いでしまわないよう、マスキングしました。 耐水サンドペーパーで研ぎました。 研いでたら白い部分が出てきました。 シルバーはどうやら塗装の色みたいです。 腐食?なのかところどこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月16日 23:39 パグ犬さん
  • RAYS ZE40 ブロンズ ガリ傷、アームズエンジニアリング修理

    リアバネを8kgから9kgに交換した直後の走行で、いつも通る緩い左カーブで、内側の歩道のブロックに左前後輪をゴリゴリ擦ってしまいました。 出だしの交差点から反応が鋭くて注意してたのですが、頭では分かっていても、身体は今まで通りハンドルを切ってしまい・・・内側に曲がり過ぎていました。 86/BR ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2016年8月4日 02:34 マークGsさん
  • タイヤのエアバルブキャップ取り替え

    キャップ純正の状態 色はシルバーとかブラックがありまして、ガンメタもあってかっこよかったのでガンメタにしました! エアバルブキャップ(ガンメタ)取り付け後 正面から 全体図

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 21:04 覇道竜星さん
  • スナップインバルブ始めました

    いつもなら、カッコ良さから アルミのバルブに交換していましたが、 今回のホイールは、万一のヒットにも 壊れにくいゴム製の、 スナップインバルブにしました。 しかし、取り付けには、バール状の 専用工具が必要! うーん。作るかー?! アルミのキレッパシから、使えそうなモノを 探して、マジックでケガキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月29日 16:46 ockyさん
  • 燃えるオトーコの~、あーかーい~ホイールと、0.5ハブリングと、ドアミラー

    やっと、本塗りまでコギ付けました。 ウレタンクリアで、ツヤッツヤッ! ヒズミも0.3ミリ以内まで補修。 ガリ傷も新ワザで直してみました。 ガリ傷にホイールパテを盛って、 回しながら、ディスクグラインダーで 切削しようと、ドリルドライバーに RCタイヤと、固定用板を付けて 回してみたが、ディスクグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月25日 20:41 ockyさん
  • ホイール リペア

    4年も同じホイールを履いているとガリ傷やら飛び石やら いつの間に 4本ともマシニング・シルバー(ダイヤカット)であるため時間とお金が掛かりました。 ついでに表面を磨いてもらったので輝きが・・・・増したv                      ビフォー 同じ場所同じカメラ(基本スマホ)で撮っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月1日 18:58 kazamaさん
  • ホイールの手入れをしよう【その1】:バランスウェイト跡剥がし+エアバルブ色塗り

    一応ホイールの手入れ(?)という名前で書きました。 まずは一つ目。 中古品なんで、前付けていたであろうバランスウェイトを剥がした跡が残っていた為、見栄えを良くしようかなと思います。 写真みたいに雑に剥がした跡が何ヶ所かありましたので… 今回使ったのはD2オリジナルのシール剥がしです。 テープ跡に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月21日 16:22 りゅうと.さん
  • VoltecHiperMS 完全ワイトレ対応化加工

    VoltecHiperMSは、TOYOTAアリオンからの移植です。 アリオンではフロント15㎜のワイトレを入れてましたが、純正ボルトが顔をだし、ホイールが嵌らないのでハブボルトを削ってました。 今回は、ホイールを対応させる加工を行いました。 突出し16㎜まで対応! トリーマーに、アルミ専用エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月4日 17:14 TNM_Toshiさん
  • TAMIYA86 VoltecHyperMS 作製

    実車で、前車アリオンで使用していたVoltecHyperMS17インチを移植する予定なので、TAMIYA86の方もあちらこちら探したが、似たような物も売って無く作る事になりました。 実車の写真です。 使い捨てカップに樹脂を流し込んで固めたプラスティックを、自作のCNCで切削。 切削した樹脂に、シリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月28日 18:39 TNM_Toshiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)