トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 86後期 音質向上計画! サウンドチューニング(調整)編

    86後期 音質向上計画! サウンドチューニング(調整)編 これまでの流れ ①スピーカー交換:純正→カロッツェリア TS-C1736S ②純正アンプバイパス処理 ③インナーバッフル+デッドニング ④ナビ交換:純正→KENWOOD彩速ナビ MDV-M807HDW このままでも十分満足できる音が出て ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年5月24日 21:02 shin@sspさん
  • オープニング画面変更

    サイバーナビのオープニング画面を変更しました。 エンジン始動って感じで、気に入ってます♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月23日 22:40 negibouzuさん
  • ナビ裏配線の整理

    伝わるかわかりませんがとにかく幼女👭 あと革っぽい部分はテープ注意です。 この前テレビキットつけた時は見て見ぬ振りして押し込みましたが、気に入らなかったので直します。 色んなものをまたいで色んなところに芸術的な飲酒ロック。 エレクトロタップは使ったことないのとなんか大きいので全部スプライスに。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年4月4日 11:43 ( ぽ ん )さん
  • 純正ナビ電源スイッチ設置

    純正ナビの起動スイッチを付けました。 理由は車に乗る機会が少なくバッテリーが上がるので充電後にマイナス端子を外していますが、次にエンジン始動時に初期のロードが入りめんどくさいので、ナビを使わない時は起動させないためです。 ナビの初期ロード中は電源をオフにしてはいけないようですが、バッテリーの調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月20日 16:12 どっしーーさん
  • ロータリーコマンダー取付けpart3

    話を引っ張ってすいません(^_^;) 実はとんでもないこととは・・・ DVDチェンジャーのリモコン設定でイグニッションをACCやONにしたまま、エンジン掛けずに暫くいじってたら・・・ そう、バッテリーが・・・・・・・・・・上がっちまいました。 設定中オーディオの音が急に小さくなったりレー探が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月7日 21:14 hanikunさん
  • ロータリーコマンダー取付けpart2

    part1の続きです。 ナビを外してステアリングリモコンとETC兼用の鼠色の端子をはずします。 kenwood純正のステアリングリモコンケーブル、KNA-300EX等でのkey番号との対応は写真の通りとなりますが、key②のshift操作は非対応と思います。でも一応結線はします。 part1で書い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月7日 20:36 hanikunさん
  • 2017年度版地図ダウンロード及び郵送サービス

    アルパインナビ 700W の2017年度地図ダウンロードサービスです。 アルパインのユーザー登録をしてあると、写真のようなメールが届いていると思います。 こちらの案内からダウンロードしても可能です。 丁寧な説明がありますので、ご自分で更新が可能です。 それとは別にハガキにて案内も届くと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 21:18 黒×赤さん
  • ロータリーコマンダー取付けpart1

    ハンドル交換してステアリングリモコンが使えなくなり、オーディオ側だけ細工して使えるようにしてましたが(写真のVANステッカーの裏に純正リモコン取付け)、先日以前使用していたSONYのロータリーコマンダーがまだオークションに出ていることを知り、急遽思いついて(妄想ともいう(^_^;))取付けを検討す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月7日 19:51 hanikunさん
  • オープニング画像

    ナビのSDに入れまくって、気分でオープニング画像変えてます。 これが1番お気に入りかな 初夏な感じ ロゴ強調すね。 朝焼け 江ノ島の神社かな これもいいですね これ、車が無きゃ最高なんですが…笑 ユーチューブで頑張ってスクショしてます。笑 昔、BSでやってた峠という番組の中のひとコマです。 ナ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年2月24日 23:08 なんらさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)