トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • トヨタ純正ナビに社外品HDMI ケーブル取り付けて、ミラーリングしてみた

    施工品 トヨタ純正ナビNSZT-W68T インパネ正面のカバーを外して、ナビステーのボルトを外す Amazonでゲッチュした、格安社外品ケーブルを 右上の、ココにぶっ刺す! からの、とりあえずグローブBOXにぽいしときました Amazonでゲッチュした、変換ケーブル使用して、スマホと接続 使用ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月18日 20:12 信州なかじさん
  • バックカメラ移設

    当初、バックカメラをトランクガーニッシュの左側に取り付けていたのですが、正面からの画像の様にナビ側で補正しきれず気になっていたので、エンブレム交換を機にガーニッシュを買い直して中央にあるトランクオープンスイッチを左へ、カメラを中央に移設しました。 歪みなく正面からの画像になりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年2月1日 10:57 TZ86さん
  • ロータリーコマンダー取付けpart1

    ハンドル交換してステアリングリモコンが使えなくなり、オーディオ側だけ細工して使えるようにしてましたが(写真のVANステッカーの裏に純正リモコン取付け)、先日以前使用していたSONYのロータリーコマンダーがまだオークションに出ていることを知り、急遽思いついて(妄想ともいう(^_^;))取付けを検討す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月7日 19:51 hanikunさん
  • リアカメラ設置

    リヤカメラの取り付け。 ナンバープレート周辺は見てくれが格好良くないし、普通のリアカメラ的なアングルよりも走行中に見れたら楽しいというのもあって、こんな場所に装着した。 このバックフォグの裏の場所、微妙な平面があって装着が簡単。 配線はバンパー裏から内装外して結線。 リアシート横の内装は外さず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月12日 20:20 ねこもみさん
  • 地図データ更新

    納車時から使用していた地図データの無料更新期間が満了し(てしばらく放置して)たので、新たな地図データに更新しました。 ナビはトヨタ純正(NSZT-W66T)です。 地図データはディーラー経由で購入しました、お値段18000円ほど。 MENU釦押下>[TILT・EJECT]>[地図SD]の順にタッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月10日 21:28 赤帯さん
  • USB/AUX延長ケーブル付きスペアホールユニット NV-3

    以前から気になってたパーツです。 パーツレビューに書いた通りUSBメモリー使って音楽聴いてて、曲を追加する度にグローブボックス開け閉めするのも面倒だし、センターコンソールの隅のいかにも何か付けてよスペースが気に成ってました。 で、いきなり取り付け完了! お店で付けてもらいました。 基本的にUSBメ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月1日 19:25 としやん@さん
  • YAC アクア用USBポート

    86納車前なのに整備手帳書いちゃいます。iPhoneを充電したり、ナビと繋げるのに、配線類を綺麗にまとめたく、コンソールボックスカバーにYACのアクア用USBポートを埋め込みました。その前に、コンソールボックスカバーFRを単体で購入!377円と安かったのと、納車したその日にナビ・ETCを取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月15日 21:37 gotmanさん
  • バックカメラ取り付け

    トランク裏のカバーをはずします ガーニッシュの裏にあるナットとライセンスランプ、トランクスイッチのコネクターを外します 鍵も外しておきます 後は気合で・・・ スイッチのグロメットをとります 配線を通す部分を削りました こんなかんじにとりつけ グロメットを通せなかったので穴開けました・・・ これでい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月31日 23:26 ZEN@リンの人さん
  • ナビのスタートアップ画像変更

    当車のDOPナビは発売当時の標準タイプであるNSZN-W64T。 このナビのスタートアップ画像をstyle Cbのカタログ写真に変更しました。 (ホイールやラッピングなど自車とは異なるが、同じシルバーであり良い写真なので) 起動時の数秒しか映らないが、自己満足ながらオリジナル感あり。 設定作業自 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月29日 18:52 きょろぷ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)