トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 右ドア、デッドニング終了。同じネタで引っ張ってスイマセン。

    これ以上、ダラダラ長引かせるのは面倒だったので強風の中、作業強行。 天気までもが、俺をコケにしてやがる!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 15:01 86太郎さん
  • 今日は右側ドアのデッドニング

    昨日に引き続き、右側の処理。 アウターパネル処理+インナーパネル処理少々。 作業終了時の写真は撮り忘れました。 右側のドアなので、当然右手が擦り傷だらけになりました。 今年のG/Wは雨、強風等、屋外作業するにはあまり天気に恵まれませんでした。 読書してる時間が多かったような・・・。 来週末にはデッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 11:15 86太郎さん
  • スーパー適当デッドニングもどき(フロントドア)

    リアスピーカーと同じくできる限り簡単にというコンセプトなんですが・・・ リアと違いドアを閉めて作業ができないので寒くてかじかんで写真をあまりとっていません。 リアスピーカー周りと同じく外からノックして軽い音のあたりにレアルシルトをペタペタ これまた同じようにノイサス高比重でレアルシルトでカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月31日 12:53 ボビィさん
  • アウターパネル処理まで完了しました。疲れたのでインナーパネル処理は明日以降。

    アウターパネル用制振シート+吸音シート貼付け。 その後、小さめの穴だけインナーパネル用制振シートで塞ぎました。 大きめの穴は、配線処理をどうするか再検討する為、明日以降に作業持ち越し。 サービスホールに手を突っ込んでの作業だったため、ご覧の通り引っ掻き傷だらけ。 大きめの穴は未だシートで塞いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月5日 13:35 86太郎さん
  • 暇つぶしでゴニョゴニョ

    役者が揃いましたのでお休み中にゴニョゴニョ こんなにきれいにしなくてもいいけどブチルゴムを残らず取ってしまいました。これが一番時間が掛かったような… 安いスピーカーだけどいい音するといいなぁ ヒートレジスタンスシートで穴という穴を塞ぎました。アウターパネルも制振シート貼ってます。ドアミラー行きのコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月8日 20:21 すーはちさん
  • リアフェンダー内、リア席下、トランクのデッドニング

    運転席側 リアスピーカーは外してあります。 内張りの外し方は先人たちの投稿を参考にしました。 赤点は制振材を貼ったところ 青点は吸音材を貼ったところ 吸音スポンジの下ほぼ同サイズの制振材が貼ってあります。 リアスピーカーがくる位置です。 運転席側 赤点は制振材を貼ったところ 必要最低限は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月11日 18:52 牧之原さん
  • デッドニングしてみた

    アンプ入れてから、ドアのビビリが気にはなっていましたが、クロスオーバーネットワーク入れてからますます気になるようになったので、本腰入れてデッドニングとやらをやってみることに(;゚Д゚) アメゾンで2000円ぐらいのやつを調達(´ω`) エエもんのは諭吉1人飛びそうなお値段だったのでこちらにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月22日 18:47 @スティグさん
  • ドアチューニング vol.2

    ドアが終わったら内張りもチューニングしていきましょう。 鉛シートを張り付けていきます。こちらは遮音がメインになります。 続いてフェルトを貼っていきましょう。こちらはドア内部の吸音がメインになります。 最後に戻して完成です。 見た目は全く変わりませんが音はだいぶ変化しました。 副作用として車の剛性が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月12日 00:44 M@HARRIERさん
  • トランクリッド(トランクドア)を静音化してみる。

    トランクリッド(トランクドア)を閉めると「バイイイ~ン」って言うよね♪(^^; 奥さんとの日帰り温泉にはあまりにも安っぽい。 なので、デッドニング。 車内の静音化というより、開け閉めの静音化。安っぽさ隠し。 響きそうなところに制振シートを貼ってみた。 余ってたエーモンの制振シート。 安いしね。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月5日 17:55 b7-fjさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)