トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

塗装・メッキ - エアロパーツ - 整備手帳 - 86

トップ 外装 エアロパーツ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI バリス製リヤバンパ塗装・取りつけ 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店のスバル WRX STI。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、バリス製リヤバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 13:23 ガレージローライドさん
  • リアーアンダーディフューザーボディ 同色化

    リアーアンダーディフューザーの、取付けた感がないため (黒・黒で) 再度取り出して、塗装準備 (ペーパーガヶ・Pクリーナー) プラサフ塗装して 塗装スプレー トヨタ車用 070 (TO-87)で、全塗装し 再取付け 黒に対して白色で付いてるって感じになった? ムラ無く塗装ができました・・・ 画像1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年6月1日 14:44 えすいなさん
  • TRDカナード(DIY白塗り)塗装編~♪

    うちの86はサテンホワイトパールなんで、TRDのカナードを白く塗りたいな~と思い、染めQでチャレンジしたんですが・・・。 塗料の密着度がイマイチで剥がれてしまって・・・。 でも、みん友のをつあさんからミッチャクロンが最初だよ~ってアドバイス頂いたので再チャレンジしました。 気を取り直して・・・今 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月19日 21:56 NReeeeNさん
  • FOLIATEC(フォリアテック)でエアロ塗装 +補修塗装

    塗って剥がせるスプレーフィルムです。 フロントリップのカッティングシートが劣化と飛び石で痛んできたので、これに代わりフォリアテックを試してみます。 色:マッドブラック(702060) マスキング後、薄く1度塗り。 粒子が荒いようです。 ラッカーだともっと細かく噴射されますが、フォリアテック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月11日 19:10 マノタクさん
  • トヨシマクラフトFRPボンネット取り付け2

    サフ終了後1000番でペーパー掛けます。 今回新たに導入した手元で圧力が観れ調整が出来るやつ微調整ができ塗装し易そう。 こんな感じに取り付けます。 トリガーを握りこんだ時に2.8k位に合わせました。 ガン本体のニューアイテム、ノズルの口径を変更しました。今までずっと1.3㎜と思い込んで使い続けてた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月1日 21:55 キタち~ん♪さん
  • ラスティ GTウイング 塗装

    ラスティのGTウイングが届いたので、塗装して取り付けを行います! DIY派の自分は、塗装もやってみます(笑) 冬場は寒くて塗装が乗りにくいので、ガレージを閉め切ってストーブを炊いて暖かくしてから塗ります。 使用するのはこのスプレー達(笑) 主翼をつや消し黒、翼端羽をつや有り黒に塗ります! まずはプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年2月8日 20:19 thirdmanさん
  • フロントリップ塗装 86も決して忘れてないよ

    ジュリアス製です。 気泡・傷をパテ埋め後、 ♯320ペーパーで足付け。 プライマ―(ミッチャクロン)塗布。 グレーサーフェイサー塗布。 乾いたら、♯1000ペーパーを軽く当てる。 市販のスプレーが無いので、 自家調色したサテンホワイトパール下塗り色を エアブラシで吹きます。 乾いたら、ホル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年2月11日 14:10 宗一郎86さん
  • GTクーリングボンネット 修理

    我が家に来たときはこんな感じ 純正ボンネット(アルミ)にRevolutionのダクトを取り付けたと言う事ですが、そんなの販売されてたのかな? 缶スプレーで塗られた艶消し黒を全てふき取ります。 裏側も同様に缶スプレーで塗られた箇所をふき取ります。 ダクト部は、カーボンマットとFRPマットの端切れで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月31日 07:32 fパパさん
  • TRDフェンダーエクステンション素地 (MS315-18005-00)塗装

    車検の際、取り付け予定だったTRDフェンダーエクステンション、ディーラーに頼むと90,000円位だったので、自分で素地を購入し付けることにしました。 問題は、オレンジメタリックの塗料が市販では売ってない。 いろいろ店をてんてんとし、とりあえず似たような色をさがしました。 Holtsのニッサン車用パ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月19日 19:58 hide786さん
  • リアウィングの導風板をボディー色にしてみました。

    相変わらずの雪で未だに外に出れません我が家の86。 なので仕事終わって帰ってきてからひたすら86をいじります。 今回は先日取り付けたばかりのGTリミテッドのリアウィングの板を黒からボディー色に変更してみました。 後輩にに塗装していただきました(笑) K1Xパールホワイトです。 塗装が終わって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年12月19日 00:10 パッと楽しくカーライフさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)