トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 86

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライトクリーニング備忘録

    これまでも数回、ヘッドライトの黄ばみ除去していましたが、記録に残してなかったので備忘録として残しておきます。 上手く撮れなかったので写真無し。 以前はヘッドライトの黄ばみ除去専用の研磨剤を使っていましたが、使い方がまずかったのか細かいキズが付いてしまった事と、すぐに黄ばんでくる様な気がするので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月15日 17:42 TZ86さん
  • 光軸初期化

    車高ダウンにより、光軸が残念な方向に… リヤに付いているオートレベライザーが悪さをしているようで リヤが下がってフロントが上がったと認識して光軸が下向きに みんカラを徘徊すると、初期化で治る模様 リヤが縮んだ状態で原点を設定させるみたいです とりあえず用意するのはクリップ拡げたやつ 運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2020年1月26日 12:43 yuki@石火さん
  • 【忘備録】オートレベライザー初期化手順(ZN6 A型)

    準備する物  ・ヒューズクリップ(エンジンルーム側のヒューズBOX内から)×1  ・ゼムクリップ(一般的なサイズであまり太くないもの)×1 ※OBD2コネクタに何か取り付けている場合はあらかじめ外しておくこと ※エンジンはOFFの状態で作業を始めること ゼムクリップを開き、先端同士が同じ高さにな ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2020年1月1日 19:14 とりたろさん
  • ライトレンズ磨き

    ライトレンズの曇り取りをした。 上 磨く前 下 磨いたあと 800番 1000番 2000番耐水ペーパーがけ。 そのあと7500番相当のコンパウンドで磨く。 ここからウレタンクリアコートなんですが、 今日はここまで。。とりあえずガラスコート剤を塗布。 まあまあ、曇りは取れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月1日 14:43 masa6さん
  • 光軸調整備忘録

    車高落としの為、光軸調整備忘録 ●調整日: 2019年11月8日 ●壁からフロントスポイラーまでの距離:約290cmにて ●光軸調整:上に約11cm ●車体正面より直視して左右のズレ調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月8日 18:43 カカリオンさん
  • オートレベリング機能の初期化

    ダウンサスによる車高ダウンにより、オートレベライザーが働きヘッドライトの光軸が下向きに変化している可能性があると思い、トヨタディーラーに、〈オートレベリング機能の初期化〉を依頼しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月17日 16:58 shine123さん
  • ヘッドライト磨き

    わかってはいたものの、 フロントバンパーの塗装ハゲ(日々進行中)とか色々ボロボロになり過ぎてやる気が起きず放置マンのばてぃおさん。 (最近はモデリスタのサイドステップも気泡が…) お盆休みにひと足先に入り、さっそく意味もなく実家へ帰省(車で40分) 本当は洗車だけのつもりでしたが、他所が綺麗にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月9日 17:55 ばてぃおさん
  • 光軸調整

    ローダウンすると光軸がずれて、ライトで照らされる範囲が狭くなります。 前車のcr-zの時は光軸がズレたまま乗り続けていましたが、夜の高速道路で視界が非常に悪かったので、今回は早めに調整することにしました。 みんカラを参考に光軸調整しました。方法としては 1.オートレベライザーの部品を短くする 2. ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年7月20日 21:10 うみふうせんさん
  • ヘッドランプレベリング コンピュータ初期化 パッシング回数1回と5回比較動画あり

    DLC3コネクタの8と4を作成した配線により短絡 整備マニュアルの通り行っても全然成功しません 先輩方の記事を見たところ手順を変更すると成功します。成功しないと言う方のために動画にしてみました。 成功するとヘッドランプのウォーニングランプがパッシング回数点滅します。 パッシング回数1回と5回比較し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月29日 00:38 KUNKUN KAWASAKIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)