トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 86

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライトハイトコントローラーを付けてみた

    最近暗くなるのも早くなり、より早めのライトアップを心掛けていますが、もう少し奥を照らして欲しいなと前から思っていました(゚o゚;; まぁヘッドライトの裏側のダイアル回して微調整しても良いのですが、車内から調整できる代物が出ているので飛びついてしましました(笑) あまり調べもしないで買っちゃったの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月11日 21:59 @スティグさん
  • オートライトの感度調節

    暗くなり始めてからライトが点灯するのが早いように感じたので、オートライトの感度調節をしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月24日 17:26 かおくすさん
  • 光軸調整(仮)

    車高調組んで、光軸が下がっていたので調整しました(`・ω・)b いい壁が無いから大変だ(›´ω`‹ ) 先人の知恵を借りさせていただきましたm(_ _)m +ドライバー突っ込んで時計回りに回すだけ ✧ \( °∀° )/ ✧ なんて画期的な方法(T ^ T) 目的の高 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年8月24日 20:20 ゆーき@MB3さん
  • 兄さんまた左のHIDがヽ(´o`;

    crystaleyeのヘッドライトにしてから忘れた頃に消える左のHID~♪ またか… 走行中、前のBMWが背中で教えてくれました(`△´)」にぃさん、HID消えとるでぇ~(大阪なので関西弁♪) すいません、BMWのリアに写ったヘッドライトで左のHIDが消えてたのに気付きました… はぁ、またか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 19:59 かずぽん@86さん
  • フォグ光軸調整

    バルブをLEDに変えてからちょっとだけ対向車に眩しい事になっていたので光軸を少し下げました。照射は暗いんですけどねー。 裏側に光軸調整のネジがあるので、+ドライバーで回します。右回しで光軸が下がり左回しで上がります。 車高の低い車とすれ違っても眩しくないレベルまで下がりました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月20日 09:57 き ょ うさん
  • 光軸調整

    車高を下げたので光軸調整しました。 ウインカー高はOK 左フロントタイヤは紙1枚セーフらしいです笑 メーターの件は無視して乗り込みましたがなんともなかったです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月18日 16:26 どっしーーさん
  • インテックハイマウントの落下対策

    画像はメーカーサイトからのパクリです。 このハイマウントは横から見ると三角形みたいになっています。 INTEC純正の両面テープは三角形の右端にしかありません。 だから振動や熱で剥がれてしまうと考え、 左端にも両面を追加しました。 製品自体は天井クリップも併用しているので 完全に落下はせず、ぶ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月21日 23:00 まつドンさん
  • CUSCO オートレベライザーアジャストロッド 取り付け

    車高を落とすと、ヘッドライトの光軸が勝手に調整され、下向きになってしまいます。 適正角度にするために、CUSCOから出ているオートレベライザーアジャストロッドを取り付けます。 交換する部品は、後輪左側のスタビリンクの横に有るロッドです。 ネジが共巻いする構造になっているので、内側と外側のナットをそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月18日 16:31 thirdmanさん
  • デイライト配線加工動画あり

    Dazz Fellows ヘッドライトユニット エンジンストップして30分以上経過しても、デイライトが消えないトラブル発生。 走行中、電圧降下によるデイライトのちらつき(一瞬消えて点く現象)発生。 配線加工してもらい、オートパワーセンサー(電圧感知)をキャンセルして、イグニッションON・OFF ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年2月24日 22:58 パタ吉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)