トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - 86

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • インデックスシステム対策品

    インデックスシステム対策品交換 もちろんディーラー整備士なので自分で交換(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月4日 22:49 りょーた@玲86さん
  • ウェザーストリップ交換

    初期型86でよく目にするウェザーストリップのめくれ。 納車時は当然の如く何ともありませんでしたが、ネットで見かけるようになってから自分の86をよく見てみると、僅かに変形してきていました。 雨漏りは発生していませんが、酷くなってきたのでディーラーで交換してもらいました。 もちろん無償交換です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年1月10日 17:01 TZ86さん
  • ウェザーストリップ、三角窓ピラー交換

    納車後3ヶ月くらいから 運転席ドアを閉めるたびギュという音がして いつの間にかめくれるように変形しました。 雨の日は窓ガラス内側に水滴も付くようになり 無償交換してもらいました。 同時に三角窓ピラーの錆も少し出ていたので 交換してもらいました。 部品はすぐに揃いましたが 作業は1日がかりでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月29日 18:26 パイロン!!!さん
  • エアロスタビライジングカバーもどき剥がれた!

    エアロスタビライジングカバーもどきが剥がれました。 トランクに隠れるように結構下側に張っていたせいなのか、左右から剥がれました。 今度は一般的にトランクよりチョット上側に張り直しました。 両面テープも強力版にしたので今度は持つかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月22日 16:15 86KUNIさん
  • 86フロントガラス修理の巻

    あれは6/14、 奈々ちゃんLIVEへ向かう伊勢自動車道での出来事... 気持ち良く走行していると、「カツンッ!」と何やらフロントガラスに当たったような気が... チラッと見てもなんともなってなかったので、気にせず1日を終えました。 翌日、AREA86鈴鹿店さんにてパーツ取り付けの為に入庫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月22日 00:09 ふぃじー@86さん
  • キーって鳴るのをなくすため部品交換してもらいました♪

    ↑部品交換をしてもらいました♪ 今のところキーって鳴ってないです(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月10日 10:54 hiro 17さん
  • 水玉飛び石跡が……_| ̄|○

    先日、フロントガラスに飛び石の跡が Σ(゚д゚lll) でかい飛び石がスローモーションのように飛んできました。そのあと、念入りにフロントガラスを確認したのですが、気がつかず。そのあと洗車もしたのに、気がつかず(´・_・`) 次の日、ワイパーのすぐ上に、こんなおっきな水玉飛び石跡がΣ(゚д゚ll ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月9日 11:31 enjoy_diverさん
  • ドアピラー部のサビ・・・

    前に見かけたブログに書いてあった、三角窓のピラーのサビの対策をした。 実はこないだフロントリップを付けてる時に86の営業マンが来たので一応聞いてみたら、始めて聞いた事例なのであとで調べてみます。との事。 その時に『このサビた部品を替えてもゴムの接触がある以上、またサビるでしょ?だからゴムを削るか、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年3月8日 14:41 taichi工房さん
  • インデックスシステム凍結対策

    やっとパワーウインドゥの凍結対策品が 出ましたのでディラーにて 作業してもらいました。 内容はインデックスシステムの 作動範囲を狭くしたのと、 ドアの内側のモールとリフター、 運転席側&助手席側の 開閉スイッチを交換したとの事です。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年3月8日 11:40 bewさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)