トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - 86

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 改良型フロントメンバーボルト交換

    純正改良型ボルトです。 外した純正ボルト 二本のボルトを並べると肉厚の違い(弱そう)なのがわかります。 交換時の走行距離 19748キロ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月4日 14:12 Go.さん
  • フロント フレームトップバー取り付け

    以前も同品を付けてましたが、菅生でクラッシュした時に当然ながら大破。 純正のリーンホースメントを加工して同様の物を作ろうとしてたんですが、突然面倒くさくなってしまい、レイルの同じものを購入。 余分な部分をサンダーで切り飛ばし。 取り付け。 カーボンシートを貼ってみました。 大きな声では言えませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月25日 21:06 宗一郎86さん
  • ナギサオート ガッチリサポート取付

    8月頃にオートファクトリーさん経由で 購入しておいたパーツを 今月になって取付しました。 紹介記事 http://www.autofactory.jp/tpb/topv.php?mode=s&cate=2&page=30&seq=407 メーカーHP http://www.nagisa-aut ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年10月17日 22:23 MOAさん
  • CUSCO オーバルシャフト BCS付ストラットバーを取付ました\(^o^)/

    まずは、タワーバーがたたまれている状態なので、バーについているボルトを緩めて、タワーバーを通常の状態に伸ばします。 その後、ここについているボルト?を3つと、黒い部分についている外側の方のボルトの計4つを取り外します。(左右両方共です) タワーバーを写真のようにあわせて、順番にボルトを締めていき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月28日 22:48 enjoy_diverさん
  • バンパー補修プレート 施工

    全部外さなくても出来ましたね。ウィンカー外してバンパーは上と下のクリップを外してこの状態で付けます。取り付けは2箇所、前方の左右です。画像はないのですが、JBウェルドの2液タイプの強力接着剤で固定しました。これは、裏側から取り付けます。そのままではダメでした。下に落っこちてしまいます。 ん~410 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年12月13日 10:31 86KTさん
  • クスコ ミッションマウントカラー取り付け

    シフトフィーリングが良くなる…ということで今回はミッションマウントカラー取り付けです☆ ショップにお願いしようかと思いましたがせっかくのGWだし、DIYでやってみることにしました🎵 まずは矢印のボルトを外していきますが…かなりアクセスしづらいです(´-ω-`) すでに始めたことを後悔…… ち ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年4月30日 01:35 ★☆けんちゃん☆彡さん
  • ドアスタビライザー取り付け!

    TRDから出ているドアスタビライザーを購入したので取り付けます! フロント、リアとタワーバーを取り付け、剛性が上がっており、効果があるか不明でしたが、前から気になっていた部品なので取り付けちゃいます! 車体側のボルトはロック剤が塗ってあり、ドライバーだけで回すのは不可能。 ソケットのプラスドライバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年7月15日 18:42 thirdmanさん
  • CUSCO リアデフキャリアー前側マウントカラー 取り付け

    CUSCOのリアデフマウント補強バーと同時に、CUSCOのリアデフキャリアー前側マウントカラーも取り付けしました! まずは場所の確認。デフの前側の左右の二箇所に、デフを固定しているマウントがあります。 説明書によると、一番下の樹脂のカラーをアルミ製に交換し、上にはカラーを挟むようです。 まずはマウ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月15日 06:54 thirdmanさん
  • 車体/SA大宮バイパス リジカラ BRZts用パーツ取り付け

    先日、スーパーオートバックス大宮バイパス店でリジカラフェアが行われてました。 問い合わせたところ、フェア中ならリジカラの部品代、工賃がかなりお安くなるとのことで、思い切って取り付けしてもらうことにしました。 なおDIYは早々に諦めました(^▽^;) 気になっていた2015年版BRZ tsのボルト ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年4月2日 16:54 きのこカレーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)