トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - 86

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • クスコ BCS 先端カラー

    先端カラー紛失したので購入。 一応2個 商品代金、約300円 送料、約1200円 クスコさんから直買い不可。 代理店購入のみ。 もうちょっと買いやすくしてよ。 送料分で4個買えるやん

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月13日 16:27 GO ?さん
  • TRD ドアスタビライザー取付

    以前から評判はお店やネットで見聞きしていましたが、まず純正状態の86を知らないと効果も分からないだろうと 買ってからずっと寝かせてあったドアスタビライザー。 商品の内容品。 さっそく取付ます。 こちら運転席側。 赤丸の皿ビスを外します。 このあと運転席側の作業写真を撮り忘れてしまったので、次 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月23日 07:53 しろ熊さん
  • フロントロワアーム交換&アライメント調整

    10マンキロ超え ブッシュもへたるので段差や踏切でガタガタ異音(^^; 解消かなw!! いつも通りに直進性重視の標準調整してもらいました!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 20:07 W龍02さん
  • レイル・タワーバー取り付け(リヤ

    ・リヤ ・左右の発泡スチロールは、止めのピンの部分を発泡スチロールごと持って強めに引いたら外れた。(劣化してると割れるかも) ・切り取った発泡スチロールは取てっおきました(バーがいらなくなったらボンドで貼り付けてあげます。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月26日 01:11 宮能さん
  • レイル・タワーバー取り付け

    フロント ・スペーサーが入り辛いが、真ん中の所をマイナスドライバーでこしるとすぐに入る。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月26日 00:58 宮能さん
  • 記録:前後タワーバー取り付け

    フロント リア フロントはサクッと取り付け出来ましたが、リアは発泡スチロールのカットがあるので少し手間ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 16:18 HIK@RUさん
  • ドライブシャフトブーツ遮熱版

    みんカラでGRMN86に付けていたのを見て参考に付けました! CUSCOドライブシャフトブーツ遮熱版 GRMNの補強プレースに工具が当たって上ボルトは締め付けにくいです。 車が少しでも長持ちすると思えば満足です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月28日 17:34 86GRMNさん
  • アクセルペダルスペーサー(小銭)交換

    おふざけととられるかもしれませんが本人は大真面目です。 まあ話半分で見ていただけたらと思います。 86のアクセルペダルを踏み込む時、変形・歪みが発生するのは有名ですよね。 ヒールトゥー含めてのペダル操作に対しての耐久性のためにあえてやってるのかもしれませんが、ベース樹脂部の変形分思ったほどアクセル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年6月7日 21:58 ガッキー∴6度8分さん
  • リヤトランクバープラス取付け

    買ってしばらく放置していた、リヤトランクバープラスを取り付けます。 取付けにはリヤのシート、内装カバーを取り外します。 リヤシート座面の外し方を忘れていて苦戦したので、備忘録として載せておきます。 前のボルトを外した後、写真赤丸の様なフックに引っかけて固定されているので、座面後部を下にスライドさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月5日 18:39 ShiMo86さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)