トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 86

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • トランク内 フック増設

    工具類などは トランク下のサブトランクに収納してあるからいいんだけれど ちょっと買い物した時などトランクに物を入れると 右に左に荷物が転がっちゃう で カーゴネットなんか取り付けようと思っても 引っ掛ける場所がない ということで トランク内に4箇所フックを取り付けることにしました 今回の方法はボデ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年8月2日 22:30 MotorJunkieさん
  • トタン屋根のような音を出す天井にDIYデッドニング施工

    86/BRZオーナーで知っておられる方々は沢山いらっしゃると思いますが、天井をコンコンするとかなり賑やかなバイィーンという薄っぺらい鉄板の音が響きます。 雨天時には室内にかなり響くという報告もあるのでDIYで出来る範囲で対策をしてみます。 ルーフの取り外しは電子技術マニュアルのルーフトリム取り外し ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年5月3日 21:43 オトートくんさん
  • スバル(純正) 照明付きドアミラースイッチ

    ドアミラースイッチをLED付きに交換します。 スバル(純正) 照明付きドアミラースイッチ  83061AJ020 4つの爪ではまっていてとても外しにくいです。 途中なんども破壊してしまおうかとも思いましたが、なんとか外せました。 (写真のスイッチは交換後のもの) 隣のパワーウインドウスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2018年11月17日 18:50 こやおさん
  • LS/LC スタートボタンS/W流用加工

    近年よく見るようになったLS500やLC500のスタートボタン流用。ほぼポン付けでつくのですが折角ですのでしっかり着けるようにちょっと加工してみました。実際のところリング側の加工が必要なのか、またポン付けの場合どれくらいの削るのかを検証してみます。 スタートボタン外す工程はいろんな方がアップしてい ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年8月12日 19:42 凡末さん
  • アームレスト補修

    アームレストの爪の部品が破損したので、補修してみます。同じ症状で悩んでいる方もおられると思います。ディーラーに相談してみましたが、この部品のみの発注は出来ず、アームレストセットでの対策しか出来ないとの事です。 瞬間接着剤で補修しようと思いましたが、今迄の経済上、すぐ取れてしまう事が多いので、ネット ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年12月28日 13:10 FURUTA86さん
  • リバースギアトリガー交換

    安っぽいプラスチックとおさらばする為に 交換します( ´Д`)y━・~~ まず心配性なので一応パネル周辺を養生します(^^;; ギアをリバースに入れ←ここ重要 シフトノブを外してから 純正トリガーのピンを2.5ミリのピンポンチとハンマーを使って抜きます (ピンを無くさないように) ピンが抜けたら ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年11月13日 21:44 神ちゃん@ZN8さん
  • インナードアプレートを着けてみました。

    LEXUSやSUBARUで結構着けてる方がいるコレ。みんカラの方々を見る限りLEXUSユーザーの方はカーボン調、SUBARUの方はブルーのメッキ調の方が多いですね。 ※画像はHPより。 86の場合、ん~やっぱり寂しい(;´д`) なんか着けたいです。 という事でBRZにも着けられるコレを購入しまし ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年10月23日 12:17 陽一_GT86さん
  • 欧州トヨタ(純正) センターコンソールアームレスト取付

    欧州トヨタ(純正) センターコンソールアームレスト取付 センターコンソールに蓋が無く、安っぽかったのを改善したかったのと、邪魔にならないアームレストが欲しかったので、導入しました。 さすがに純正品だけあって質感は高いですが、お値段も高い! 取付に使用した道具。 取付けネジがトルクスT20でした。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年4月25日 00:53 スティッグさん
  • エアコンパネルへのアクセス

    ナビ配線をキレイにインストールするためにエアコンパネルを外したほうが作業効率が良いのでばらす事に・・・ まずスターターが付いてるパネルを引っこ抜くとビスが2本出てくるのではずしましょう。 次にシフトブーツを引っ張ってはずすとビスが2本出てくるのでこれもはずしましょう。 センターコンソールのゴムマ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年12月31日 01:20 M@HARRIERさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)