トヨタ 86

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - 86

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • HKS スーパーチャージャー取り付け3

    スーパーチャージャーの取り付けが完了したので、次にECUの書き換えとトラクションフルードを入れてからの動作チェックです。 まずはノーマルデータに戻します。 次にスーパーチャージャー用のデータに書き換えます。 トラクションフルードはHKSの専用品を入れます。値上がり後で高くなってる。。。 ¥3790 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 15:11 AratA@zn6さん
  • HKS スーパーチャージャー取り付け2

    今回、中古のスーパーチャージャーの為、色々と消耗部品は交換していきます。 スーパーチャージャーとサクションパイプ間にリストリクターがあり、ここのガスケットが破損しているので、汎用のガスケットで作製していきます。 リストリクターのプレートの裏のガスケットも再利用はしません。 実際に付いていたガスケッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月7日 20:32 AratA@zn6さん
  • HKS スーパーチャージャー取り付け1

    1人作業である事と、インタークーラーの取り付けブラケットの製作もあるので週末の土日作業だけで終えられる自信は全くありません。 なので、バンパーを外して行う作業を2日かけて終わらせていきます。 行う作業としてはインタークーラーとトラクションフルードクーラーの取付け作業を行なっていきます。 要は次回の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月3日 21:47 AratA@zn6さん
  • パワーアップ スーパーチャージャー搭載しました✨

    ハチロクも、やっとパワーアップ✨ スーパチャージャー搭載しました😊 息子の愛車ですが、嬉しいです😊 低速ギアからのパワーが、実感出来感動しました✨

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2025年7月21日 13:23 ペリドットさん
  • DIYでスーパーチャージャー取り付け

    まずはコンピュータをノーマル戻し バンパー周りを外し作業スペースを確保 ここにHKSのGT2スーパーチャージャープロキットを納めます。 切ったり削ったりしてタービンを取り付け インタークーラーを取り付け パイピング してトラクションフルードを入れて取り付け完了 コンピューターをフラッシュエディター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月2日 17:48 yukio512さん
  • 【ワイヤータック】プレッシャーアダプター変更

    インマニ圧を取り出すため、フューエルベーパフィールドホース No.2をとり外します。 ジュラン 【ホースジョイナー】T型 8-4-8φを割り込ませ、抜け防止としてインシュロックで締め上げます。 ブーストコントローラーの本体からホースを繋げ、バキュームスイッチングASSYとインマニの取り出し口に差し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月16日 23:56 たぁーさまぁさん
  • オイルキャッチタンク

    以前スロットルバルブを掃除したら結構汚れてたので、取付を決めました。配管の取り回しはテキトーです。 直ぐ元に戻せるように取付ました。  スロットルバルブの洗浄は面倒なので、おすすめのパーツです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月23日 14:22 ねぇねぇさん
  • HKS GTスーパーチャージャーキット

    取付け前のエンジンルーム。22年年末に中古車店から購入してスーパーチャージャー取り付けまでの間、サウンドシミュレータが耳障りだったので、無駄とはわかりつつ、先に取り外した状態です。それ以外はノーマルでした。 大阪堺市のトライアルさんでHKS スーパーチャージャーを300PS仕様で取付けていただきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 14:47 roadstar2009さん
  • HKS レーシングサクション

    純正のエアクリボックス、サウンドクリエーターを外して行きます。 バッテリー外すと諸々の設定がリセットされてしまうのでそのまま強行しました! ダクトから先に外してその後ボックスを外しました。 6万キロ走ったエアクリ これは綺麗な方なのか汚いのか🤔 エアクリを支えるためにオルタネーターのネジにステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月25日 12:46 龍さん/86さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)