トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - 86

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • OBD2分岐ケーブル取り付け

    TORQUEを使う度にレーダー探知機のOBD2コネクターを外してELM327を取り付けるのも面倒で、スイッチのオンオフも見えないし下に手をのばすのも面倒なので分岐ケーブルを取り付けることにしました。 モノはCarAngelsのトヨタ専用16ピン まずは運転席側のサイドパネルを外して、ビス二本外し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年1月18日 16:09 八須賀六兵衛@部長さん
  • VSC&ABS警告灯

    FSSTの帰り道にて、不意に点灯した警告灯。。 VSC(横滑り)とABSが同時に点灯。 エンジン停止すると消える時もありましたが、何回か警告灯が継続すると、、エンジンチェックランプが点灯。。 エンジン オフ/オンを4回すれば一時的には消灯するも、やはり警告灯は点灯。 故障コードは、U0073ばかり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年10月7日 13:33 らい@ZN6さん
  • エンジンチェックランプ点灯

    マフラーをFUJITSUBO AUTHORIZE R typeSに交換しました エキマニはHKSでフラッシュエディタ経由で 佐藤商会さんのデータ入れてあります 取り付けして2日目に高速を走行中にエンジンチェックランプ点灯した。直ぐにSAで様子みたが特に変わった症状が出ていなかったので自宅まで走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月24日 22:39 銀色天馬さん
  • オートライトの感度を-40%にした結果

    以前の設定でオートライトの感度を-20%と遅いにして様子見してましたが、国産レベルで気持ち早い感覚(BMWのF系と比べては気持ち遅い感覚ですが・・・)。 -40%にしてみたら夜になっても街灯の多いところだとライトが点灯しないでスモールのままという状況になりました。 こりゃ使えないですね。-30%が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月20日 22:00 き ょ うさん
  • TechStreamコーディング編

    項目が少ないので特に記事にする必要は無く単なる備忘録ですw アンサーバックの音量を5から0に、コンライトの遅延時間を標準から長めに、コンライトの感度調整を±0%から-20%に変更しました。 アンサーバックは別付けのサイレンにかき消されるくらいの音量だったので別にいいんですが、コンライトはこれで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月19日 16:40 き ょ うさん
  • TechStream設定一覧編

    TOYOTA ZN-6(通称86)での設定項目一覧とデフォルト値です。 一覧にはこんな項目が。このうちドアロック、ディスプレイ、その他は内容がありませんでした。本来なら表示されるのが正常?なのか?後でまた再チャレンジします(COMのディレイタイムとか関係してそう)。 他の車だと表示される内容は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月19日 16:32 き ょ うさん
  • TOYOTA TechStreemセットアップ編

    ようやくTech Streemをセットアップしました。Mini-VCIドライバが64bitOSには対応してなかったので手こずりました。ネットに情報は沢山あるものの理解するのに時間が・・・orz Mini-VCIドライバ(使ったのはVer8.20)をmsiexecを使用して手動で解凍。 c:\Pr ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年12月19日 15:59 き ょ うさん
  • 純正キーロック音リセット

    ドアロックアンロックの純正キーロック音「ピーピッー」をリセットしてもらいました。 トヨタの場合わメーカーでしかリセットが出来ないようです…('ε'*) 約1500円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年8月26日 17:29 かずぽん@86さん
  • アイドリング不安定のためECU再書き換え

    最近、エンジンの調子が悪いのでECUを再書き換えいたしました。 アイドリングしているとき、エアコンONでコンプレッサーが繋がった瞬間、500rpmまで回転が落ちて・・・ブルブル・・・と回転数低下。、 エアコンOFFの時には起こりませんが、コンプレッサーが繋がった瞬間、常時起こるようになってしまい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年1月6日 20:49 Littleboyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)