トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - 86

トップ カーケア その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • □備忘録 ワコーズ フューエルワン投入

    備忘録です。 6月に今年初めての給油を行いましたので、ワコーズのフューエルワンを投入しました。 運転する間隔が開き過ぎて効果が分かりませんけど…。 連続投入が効果的と聞いたので、次回給油時にもう1本投入予定です。 走行距離:7179km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 08:52 kuma-kumaoさん
  • エバポレーター洗浄(ODO: 71,275km)

    特段、臭いが気になるとかではなかったけど距離も距離なので初めてのエアコンのエバポレーター洗浄を。 配線汚いの、ゴメンナサイね(笑) トヨタのタクティから出ている洗浄剤、アマゾンで2,486円でした。Dに頼むと工賃取られるのでこの程度は自分で。 この後、配線をまとめ直しました(笑)少しはマシになった ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月25日 09:06 Hiroki@ars220. ...さん
  • ワコーズ パワーエアコンプラス

    エアコン効きが断然違いました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月24日 15:05 はちマニアさん
  • ハーフカバーの撥水加工

    リピ購入したハーフカバー,購入の理由は撥水加工の効果が無くななり,雨が降るとボディが濡れるようになったので…ハーフカバーの撥水加工の効果を長持ちさせるべく,洗濯機で撥水加工できるブツを購入してみました. https://amzn.to/3fqgrSV 色々調べましたが,比較的安価で手軽なことから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月19日 01:03 usa@86さん
  • ヘッドライト磨き

    こちらも 黄ばみ始めたので ランダムサンダーで 磨いてから(*´∀`)♪ こちらのコート剤で コーティング(*´∀`)♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 01:27 ガレージMさん
  • ワイパー変えゴム

    ワイパーゴム交換 純正タイプ 550mm 500mm ゴム幅8.6mm ゴムだけ変えて中の針金?を再利用タイプの場合は、そりが入ってたのでつける向きに注意ですね。反対にするとそって水はけません笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月2日 16:25 うえっちぃさん
  • 86を大切にしている方々へ。ドア、トランクの当たりゴムのハゲ防止。

    間も無く1000キロになります我が家の86。 キズを付けない様に運転、使用しております。 そこで1つ。 クルマのドアやトランクなどの角や端っこに、補助用の当たりゴム、つまりはクッションが付いてるのをご存知でしょうか? この画像はボディー画です。 助手席のドアのクッションゴムの相手側です。 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2021年2月12日 09:33 パッと楽しくカーライフさん
  • フロントパイプ上のオイル漏れ

    普段からオイル臭かった原因がわかり対処しました。ミッションに限りこの液体ガスケット弱いみたいです。ショップにて対応していただき改善されました。オイルが垂れるとフロントエキマニ高温なのでオイル臭います。 液体ガスケットに溝が出来るとオイル垂れるらしいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月20日 07:47 AKIMAXさん
  • (初)オイル交換

    ジャッキポイントが分からず両サイドのフック(?)に引っ掛けてジャッキで上げました。 ネジ抜いた時にボルトが予想以上に短くドバッと出て汚れました。泣きそうでした。 ペットボトルの上半分は優秀でした。 初めて自宅でのオイル交換ということもあり、父と作業しました。 ハプニングしかなかったですが、次回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月1日 17:03 もーえさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)